ちゃす ꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°

4/23
先日の復習をするため同じ野池へ行ってきました。
その時のパターンを試すも完全な無ショボーン

ならば攻め方を変えてみると…

コンびっくり
すぅ〜〜イエローハート

{9AB6C471-F6D1-428B-8899-5E128FA506C0}

朝のモーニング魚は欲しかった
プリスポーンハート
{2F56F55C-EA31-4E84-A29F-2B5EBCB2A04E}

ベコンクローがっつり食いニヤリ

その後もベコンクローで
{D1C9671A-AE0F-4D1A-BE97-EC01BDC51AEE}

2発目爆笑


エリアを変えて
{88C6535F-854D-4069-BCDE-8D668EB9FF9D}

沖のハードボトムでベコンクローウインク


{A2AAE49E-2D0C-4A9D-9FEB-E4F5A4148DA4}

スモラバにスーパースティックで4発目爆笑


この辺りからだんだん本気モードに入ってきたw

その後もランガンを繰り返し
{4380C378-6B5E-466C-9B8E-37FECAAA706E}

ヴァルナspにて5発目照れ


さらに県境まで行き
{02CEDA93-BEA5-457F-9789-5CA8F1AB8E31}

6発目 スモラバにスーパースティックニヤリ
シェード+ハードボトムのチャンネルにて


そして気がつくと広島県に入っていましたw
広島では
{E241760B-7692-4EC5-8516-D82816AFCF9D}

夕方ヴァルナspにて7発目ルンルン


23日は気がついたら本気モードに入ってしまい丸一日釣りしてました。
どの魚も共通点はシャローのハードボトム❣️

そしてこの日一番意識したのが

「間」

とくにベコンクローとスーパースティックの時にこの間を意識してやってます。

ベコンクローなら爪に浮力があるんで、着底時のザリガニが威嚇したポーズからルアーが倒れこむまでの3秒の間!
オイラが魚なら威嚇して攻撃してくるザリガニよりもニュートラルなザリガニを食いたい爆笑
唇を挟まれても嫌だしねw


スーパースティックはスモラバに使用し、着底時は頭から着底します。
その後あの小さなテールが高速美波動を
出しながらゆっくり倒れていく3秒の間!

魚は高速美波動に翻弄され思わず食ってきますw



焦ったりしてたまにこの間を忘れてしまってる時は大概釣れないえーん

意識して釣れた魚だったので納得な釣りとなりましたw



4/24
は夜勤スタートだったので朝練のみ
笹ヶ瀬川
へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン

昨日の疲れか頭痛&吐き気が酷いゲロー

とりあえず久しぶりの笹ヶ瀬川なんで魚がいそうなエリアを見て回るだけw

ふと立ち寄った春のエリアに顔を覗き込むと…

大量のバスびっくり

頭痛も吐き気も一時的に吹っ飛び気がついたら魚を狙ってましたw

その結果…
{C7BA5965-529C-458C-AABA-117EA3C3006C}

{5B5D0EE8-6837-40DE-A743-F7B79AA0CC74}

良型2発ラブラブラブ
しかも1尾はプリスポーンルンルン

ルアーに突進してくるも直前で見切り反転しかけた時にリアクションにて本気食いw

その後もう1本追加して3フィッシュ🐟


やっぱり河川は楽しいですね照れ
野池もいいけど河川はパワーが違いますわw

ゴミ黙りに巻かれてヒヤヒヤでしたが熱い攻防を制して大満足おねがい



と、まぁ釣り三昧なここ最近でしたw

ベコンクロー、スーパースティックはお試しあれラブラブ


おしまい