590トリプルソールの修理が終わり、手元に帰って来た。
4月末に修理に出して、おおよそ1ヶ月半で帰って来たので、ほぼウェストンのアナウンス通りの修理期間だった。
今回は、送料をケチるため、元箱に入れて送ることはせず、シューツリーも外した状態で、緩衝材でくるんで紙袋に入れてウェストンへ発送した。
修理を終え、綺麗な箱に入って帰還。
シンプルな箱◎
何て書いてあるのか、今日Googleで翻訳してみよ。
中はこんな感じ。
内容物は靴なのに、比較的良い香り。
修理の具合は、こんな感じ。
美しい。外れて行方不明にならないよう祈るばかり。
トリプルソールなので返りが悪く、スチールがすこぶる削れるので、また半年後くらいには修理に出す事になりそうだけども。
修理の美しさに加えて、特筆すべき点がもう一点。
パサパサだったソールがしっとりしている。何を塗ったら、何の処置をしたら、この湿度が再現できるのか是非伺いたいくらいだ。写真では、パサついて見えるかもしれないが、グッドコンディション。
どうやったかウェストンに電話で聞いてみようかな?
明日から、また履き込みによって590を愛でてやろう。