お薬嫌がらない? | mo.ka③のつぶやきブログ*3児のママ*

mo.ka③のつぶやきブログ*3児のママ*

10歳と14歳の男の子と、8歳の女の子の育児をしてます。主に子どものこと、その他長男の胆道閉鎖症のこと、たまに愚痴も綴ったりします★文才がなくて、乱文、誤字多々ありますが・・・。やさしく見守っていただけるとありがたいです。



うちの子たち、3人それぞれ

内服薬の嫌がり方がある(笑)

長男は生後2ヶ月頃に胆道閉鎖症の為、葛西手

術を受け毎日嫌ってほど10から11種類ほどの

お薬を飲まなきゃならなくて、でも、術前後の

絶食期は点滴だけでお腹空いて泣いてばっかり

の日が続いた。

肝移植を受けた時(生後7ヶ月)も水分制限があり、

ミルクの量が少なすぎてお薬の時も哺乳瓶で喜ん

で飲んでた・・・。

唯一お薬だけが口から飲めるもので、苦くても

たくさん欲しいとぬるま湯で溶かしたお薬を一生

懸命飲んでくれた。

ちょうど4歳前からかな?急にお薬嫌って時期が

きた。

すごく困った。でも、

溶かして飲まないで、粉のまま飲んでみる?の

問いかけに「うん!」って即答。

その頃には疾患の内服薬は免疫抑制剤だけにな

ってたので、お口に直接粉薬を入れて水で流し

込むかたちで飲んでもらってた(・∀・)v

去年からカプセルタイプの免疫抑制剤になった

ので長男本人は飲みやすいし一日1回になった

のもあり楽と言っているが、飲んだ?って

いつも服用する時間に聞くと飲んでなかった

って今だに言うので確認を怠ると一日飲まな

いで過ごしそうでコワイ(・∀・)

最低でも朝8時までには飲みなよ!って約束し

てるのにこのまま一生私が確認しないといけな

いんじゃないかと不安になる(;´Д`)

そのうち自主的にやらなきゃって気になって

くれるかな?

次男はパパがいるときはきちんと飲むんだよね。

ほんとにしんどかった3日目までは朝昼晩と

嫌がらず飲んでくれたのに(;´Д`)

体調マシになってくると嫌だ!と顔そむけて断

固拒否。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今回のRSウィルスも薬効かないから自然治癒

目指してるけど、肺炎とかの合併症がコワイか

ら抗生剤処方されてるのに、咳もひどいのに飲

んでくれない(;´Д`)

長女も、次男が嫌がるから同じ様に暴れて飲ん

でくれない(;´Д`)

次男のイヤイヤを見るまでは甘いから喜んで飲

んでくれていたのにな・・・

長女はパパが飲ませても嫌って言って飲んでく

れない(´ε`;)

溶かしたお薬口まで運んで口に入ったと思ったら

飲んでくれてなくてマーライオン(´;ω;`)

娘の服薬でぼっとぼと。・゚・(ノ∀`)・゚・。

一日3回これが原因でお色直ししまくってるよ(;゚д゚)

そろそろ、

お薬用のゼリー活用した方がいいのかな?

私は花粉の季節が戻ってきたのかと言う程

鼻水・くしゃみが止まらなくてティッシュと

お友だちしてる。・゚・(ノ∀`)・゚・。笑

来月からインフルエンザの予防接種も始まるし

長女もお誕生日すぎたら何か予防接種受けなきゃ

ならないし(;´Д`)

体調崩してる暇ないよー((((;゚Д゚))))