ストラップロック、ストラップを買いました。 | 釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

パピさんに教わったストラップロック


試しに2種類購入


釣とウクレレ大好きのブログ


回転させてストラップピンを抑えるタイプと


力ずくでピンに止めるラバーゴムのタイプ


で、左下の黒いのは、PU付のウクレレのジャックに辛うじて


ストラップをとめられるやつ(正しい使い方かどうかわからないが・・・)


にあわせてストラップの穴を広げて装着!
釣とウクレレ大好きのブログ

すると少し頼りないので


釣とウクレレ大好きのブログ
無理やり穴を広げたラバーの物を装着するとストラップが安定したので


しばらく、様子を見ようかと…


ネットで購入したので、これだけではお店に悪いかなと


ちょっと気を遣い…


Martinの皮(安いので質は今一だったけど…)のストラップも購入。
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ


ナイロンと違って肩にぴたっと来るので最初は鬱陶しく感じたが


馴れてくると、これが、安定と言う感じに変わってきた。


金具類が一切ないのでボディに傷をつける心配が無いので


この辺も満足。


ついでに…
釣とウクレレ大好きのブログ
ギターストラップ用紐とフェンダーのストラップもついでに購入


アマゾンで買ったのだが出展者バラバラで気を使った意味がなかったみたい^^;


このストラップ用の紐…スグレモノでネックに装着しても邪魔にならないのが良い。


ヘッド側が長めなので通した輪っかに二度くぐらせて長さを調整したら丁度良くなった。


ストラップを外す時はプラスティックのボディの横のボタンを押すと簡単に外れるので


これは現在、占部君に装着中。