買っちゃった!!(^^)! ETF-101 | 釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

以前から気になっていたウクレレ



もう欲しいウクレレは無い!



と、自分に言い聞かせてきたけど



ウクレレ関係の人たちと交わると欲しくなるんだなぁ…これが




釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


何で今更、T's?


それもエレウク?



とお思いでしょうが・・・


このFホールが好きなんだなぁ


フェンダーのテレキャスターのこれ
釣とウクレレ大好きのブログ
学生の頃から大好きで・・・何度も買おうとして、何度も諦めたエレキギター



ソリッドなのかセミアコなのか微妙な立ち位置のこのつくり


そしてT'sの このシリーズがやはり、一応セミアコのようだが、


音はソリッドみたいな…


お茶の水をうろうろしていてこれのコンサートサイズはあったのだが


店員さんが中々相手にしてくれないのでネットで検索


クロサワで購入


メールの差出人、かの名物店長 松田さんだった!同姓別人かな・・・



釣とウクレレ大好きのブログ

ボディの凹んだデザイン、これカッタウェイのようで



釣とウクレレ大好きのブログ
フレットの上の方まで押さえやすい。


弦のテンションは高目。早速Low-Gに…


たまたまあった巻弦(サバラスのクラシック弦の4弦)


音が良く伸びる(^◇^)


ソリッドウクレレはRISA TenorStickしか持っていないから大した比較はできないが


エピフォンのレスポールウクレレより音は小さく、ウクレレスティックよりは大き目




釣とウクレレ大好きのブログ

判り辛いけど、半分だけアコースティックになっているみたい。


ボディは重く、下半分はソリッドボディみたい。正にセミアコ(笑)



アンプに通すと素直な良い音


うまく表現できないけど、ストレスの無い、ぬけるような音



低音から高音まで綺麗に鳴る。



釣とウクレレ大好きのブログ


そうそうユニークなのはストラップ


サービスでついてきたギグバッグのストラップが


アジャスターを装着してそのままカチャッと留めて使える。


長さの調整がちょっとし辛いけど十分満足。




釣とウクレレ大好きのブログ



釣とウクレレ大好きのブログ

中々良い!


夜中にジャカジャカ弾くにはうってつけ!


ペタしてね