大雨の中のウクレレ勉強会とバーベキュー | 釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は8年も前からお世話になっている



ウクレレの師匠の勉強会



相模湖の奥のほうの施設でウクレレ合宿




泊まりの人も当然いるけど、自分は日帰り



車に簡易キャンプ道具一式とウクレレ3本積んで・・・ガソリン入れて、




高速のインターへ・・・




そうだ、念のため情報の確認




あれ?  携帯電話がない!!




家に忘れたのか確認・・・しようにも・・・携帯がない!



前後左右をすばやく確認、おまわりさんが居ませんように!と祈って急ハンドルユーターン




家に戻ると倅にお帰り!ずいぶん早いね!  と  からかわれ




充電器に繋がれた携帯電話を持って再度出発!





台風の影響で中央高速は八王子で通行止め




まぁ仕方ない・・・と高速を降りてみると大渋滞




相模湖方面、ナビはまっ赤っか!




大垂水峠はかなり長時間の停車




ハーモニカを吹き、譜面を出して



ウクレレを弾きながら「真夏の果実」を熱唱




それでも動かない





Keep your eyes on the hands(お手を見つめて)もかなり弾きこんで・・・




2時間遅れで会場に到着!




2時間の勉強会(私が入ったときはコード理論、その後、TICOTICO  おいしい水 の解説と練習)




の後、ザーザー降りの雨のなか、お世話係を買って出てくださった方たちの



尽力で二十数名分のバーベキュー直り、豪華ディナーを頂き




感激の中で散会




焼き鳥、焼きそば、焼きうどん、野菜スティックお洒落ディップ添え



ドバイのお土産夏メッグ  モツ煮、ソーセージ・・・後は忘れたけどお腹いっぱい





帰りは高速道路上りは通行できたけど




途中 前が全く見えないくらいの大雨、そして初めてびびったけど  




中央高速に大きな水溜り。




いきなり川にでも入ったような抵抗と水しぶき!




同乗者の皆さんの声が一瞬静まり返るほどの緊張感!





ところが、何トンネルかな、




通り抜けたら 景色は一転




雨はほとんど降っていないし、道路もそれほど濡れていない。




自宅についたら、道路は全く濡れていない




台風恐るべしの一日でした。





興奮して書き始めたけど、




中身がなくてごめんなさい。



そうそう、勉強会を2年ほどサボっている間にどんどん新しいメンバーが増え





知らない方が沢山




居場所がなくてどうなることやら・・・と心配したけど




皆さん、良い人ばかりで とても楽しい一日になった!




帰りは電車が止まったこともあり、割と近場の方を4名、送って、帰還。




思い出すと長い一日でした。