最近、休みの日になると決まって見られる光景…。

 

 

りゅう坊のお寺に面している道路は駐車禁止なのですが、ある時間帯になると、大量の違法駐車の車、そしてスマホを手にした人達が現れます。

 

実はコレ、『ポケモンGO』のユーザー達なんですね。近隣住民の迷惑を顧みず、法を犯してまでやらなければならないことだとは思えないんですが…。

 

ポケモンGOに限った話ではありませんが、近頃はオンラインゲームなどにハマって、抜け出せなくなる人が多いとか。『ネトゲ廃人』という言葉も生まれるなど、ゲームに没頭するあまり、通常の社会生活を送ることが困難になっている人が増えているそうです。

 

一説には、麻薬に匹敵するほどの依存性があると言われているオンラインゲーム。りゅう坊はゲームを否定するつもりはありませんが、趣味の域を逸脱し、身を崩すほどに没入するのは健全とは言えません。

 

オンラインゲームに限らず、最近は強い依存性を持つ娯楽が増えたような。憂さ晴らしをし続けなければならない精神状態の人が多くなってきているということでしょうか。この流れがどんどん加速していくのであれば…。この国の将来は暗いものになるでしょう。