今日は檀家さんのご自宅で五十回忌がありました。
「年忌」というのはお亡くなりになられた方の祥月命日に営まれる法要で、一周忌、三回忌、七回忌…と続いていきます。しかし、平均寿命が延びた現在、五十回忌まで勤め上げるのはそうそうあることではありません。
りゅう坊にとってもまたとない機会ですので、一生懸命、お勤めさせていただきました。三日前から風邪気味で、喉が痛かったのですが、なんとか体調を整えて今日に漕ぎ着けました。年忌というのは故人の命と己の人生を振り返る機会ですので、無事に済んでホッとしました。
そういえば、ここ最近体調を崩すことがあまりなかったけど、最後に健康診断を受けてから一年半ぐらい経っているんですよね。近いうちにまた受けたほうが良いかも知れません。