師走競馬開幕! 直結式でラストスパートだ! | 予想本作家・奥田隆一郎の「直結式コース戦略講座」

師走競馬開幕! 直結式でラストスパートだ!

単行本『激走馬を炙り出す「コース適性」が丸わかり! 「直結式」馬券術』担当編集者(以下、編) 奥田さん、いよいよ師走競馬ですね。今年もあと4週で競馬が終わりですよ。

 

奥田隆一郎(以下、奥) でもまあ、まだG1は5レースもあるし、楽しみしかないけど。

 

編 あ、ホープフルSか。まだ慣れない(苦笑)。そうだそうだ。だから今週から【直結式 勝負予想】を購読すると、4週間+ホープフルSで1日お得って、去年も言った気がするわ。

 

奥 それは覚えてない(笑)。1日多いのは合っているけど、お得かどうかは結果次第という(笑)。

 

編 絶対お得でしょう(笑)。だって奥田さんが得意な有馬記念とか阪神Cも入ってくるんですよ。読まなきゃ損でしょう。G1レース5つと阪神Cが読めるんだから。ということでさっそく今週からラストスパートをかけていきましょう! 今週末は中京ダート1800mで行われるチャンピオンズCですね。

 

奥 そうね。中京ダート1800mはスタート地点がスタンド前の坂の途中にあるから、ここでペースが落ち着けば先行馬が有利になるんだ。ちなみにゴール前のこの坂はJRAでも中山に次ぐ急な勾配なので、コースとしてはかなりタフだね。

 

編 1回半の坂越えということになるのか。

 

奥 そうだね。コース形態的に脚質的に条件戦は先行有利なんだけど、多頭数のG1だと差し・追い込み馬の台頭があるから、穴ではほかの馬がバテたところを差してくる馬を狙うのがいいよね。去年とか一昨年のチャンピオンズCのように。先行馬2頭+差し馬1頭の組み合わせになりやすいレースなんだ。

 

編 なるほど。それを踏まえて現時点の注目馬を教えてください。

 

奥 まずはテーオーケインズ。一昨年のチャンピオンズCを圧勝しているよね。

 

編 そうですね。

 

奥 そのほかにも直結コースの中京ダ1900mで平安Sを勝っているように、中京ダートの中距離戦を得意としているんだ。去年は休み明けのJBCクラシックを快勝後のチャンピオンズC出走で2走ボケのような負け方だったけど、今年は前走3着から叩いての上積みが見込めるローテはいいね。

 

編 休み明けで去年より走っていないと。

 

奥 そう。今年の4戦は地方とドバイ遠征で2〜4着好走で、今回は得意の中京ダート。さらなる好走が期待できるよ。

 

編 続いてチェックするのは?

 

奥 アイコンテーラーもいいよ。

 

編 3走前にダート路線に転向したばかりなのに、もうG1出走ですよ。すごいですよね。

 

奥 ダート路線ですでに3走連続好走だからね。ダートでは底を見せていない魅力があるよね。初ダートでは直結コースのBSN賞を先行策で勝って、2走前も直結コースのシリウスSは4角先頭から2着に好走。ダート中距離で積極的に先行できるのは評価すべきでしょう。

 

編 そうですよね。

 

奥 去年のチャンピオンズCの勝ち馬ジュンライトボルトはダート転校後に好走を続けてG1を制したように、アイコンテーラーも同様に勢いのあるタイミングでG1激走が期待できるよ。現時点ではこの2頭かな。

 

編 わかりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

----------------

 

☆厳選勝負レース(1日4レース分)の予想印と買い目は「直結式 勝負予想」で公開!

【直結式 勝負予想】 http://foomii.com/00055

 

☆対談形式による推奨レース(1日1レース分)の解説は「直結式 重賞対談」で公開!

【直結式 重賞対談】 http://foomii.com/00054

 

----------------