皆様、GWいかがお過ごしでしょうか?
昨日は義両親と赤坂四川飯店でランチ
ランチ後
とても良いお天気だったので
私1人、別行動でお散歩に
先日ショックなことがあったので
自分の気をリセットする為に
日枝神社に

結婚式を挙げている方も

幸せを分けて頂きました

その後、銀座へ行き
ゆっくりお買い物🛍️
楽しい1日でした

本題に
昨年の12月に書いて保存していた
ブログ記事です

5カ月も放置したまま…
あっという間に5月になってしまった

私にも
世界に1つだけのエルメスが🍊
と〜っても嬉しい

エルメス歴は約30年ぐらいですが
カレ初心者な私
(カレ歴3年)
2年前にこんな雰囲気のカレが欲しいと
担当さんに画像を見せたら
「カレウォッシュかディップダイだと
このような雰囲気になります」

と教えて頂き
カレウォッシュをチェックしてましたが
なかなか欲しいカレに出会えず

いつかディップダイ…と思うように

ディップダイとは
カレを染料に浸すことで
独特なカラーとなめらかな質感の
新しい仕上がりを与える
後染めの技法です

カレ90×90サイズのみ
カラーはフューシャピンク、ブルージーンから
選択
ディップダイのサービス承り店舗は
エルメス表参道店のみ🍊
今は
手持ちのカレはどれもお気に入りで
わざわざ染め直しなんて…
いつか手持ちのカレに飽きたら〜と
思ってました

が
私のホームでディップダイを
期間限定で無料で受け付けることになり
これを機に
ディップダイをやってみることにしました

クローゼットを見ると
手持ちのカレはどれもお気に入りなので
染め直しはしたくない

カレ初心者なので古〜いカレがない

(母の昔のカレは処分済み)
あれ?!
ディップダイするカレがない
どうしよう…

…
なければ見つければ良い

昔のカレを
フリマアプリなどで探したのですが
他の方が使用したカレを
購入する気になれず…

ディップダイ=古びたカレと思ってましたが
発想の転換

新品のカレを染めても良いのでは?
と思い

担当さんに相談すると
「新品のカレをディップダイする方は
いらっしゃらないかと…
でも、面白いと思います
」と

困惑した顔をしてました
私は
新品のカレを染め直すと決意

まず
どのようなディップダイのカレが欲しいか
イメージ

新品のカレの条件は3つ
①緑、黄色が多く使われているカレ
②茶色は綺麗に発色しないので茶色が
少ないカレ
③デザインが派手なカレ
を見つけることに

そして
ついにカレが決まりました〜

2021AW
《ダンス・パシフィック》
グリアルジャン/グリーン/イエロー
ライトグレーが綺麗で
このままで使っても
と〜っても素敵〜

でも
使わずにディップダイへ
担当さん、店長さんも一緒に
サンプルと照らし合わせ
「この色はこんな感じ」
「この色はこんな感じ」
と一色ずつ確認しながら
《ダンス・パシフィック》
に決定

毎日ワクワクしながら
出来上がりを楽しみにしてました

担当さんは新品を染め直すので
ハラハラドキドキしていたみたいです

約2ヶ月後
担当さんから
「と〜っても素敵に
仕上がりました〜」
と連絡が

担当さんと一緒に見たときに
「うわぁ、素敵〜」と
二人で大興奮

ついに
出来上がりました〜

オープン
素敵〜

素敵過ぎる〜

カラーはブルージーン

広げてみると
ブルージーンにグリーンとイエロー
私がイメージした通りの出来に
感動〜

実際の色はもう少し落ち着いてます
これが一番近い色かな

とても素敵なカラーなんですが
写真でこのカラーを伝えるのは難しいです

染めムラがあるのも素敵〜
早速、コーデ
こちら
ドゥロワーのくすんだブラウンのニット
ディップダイのブルージーンは
くすんだカラーに合わせると
素敵〜
大人の雰囲気だわ〜
エイトンのオフホワイトのニット
夏らしくて爽やか
エンフォルドのリネン素材の
ネイビーのブラウス
リネン素材に合わせても
素敵〜
このコーデが一番好き
黄色を多めに出すと華やかに
緑や青を多めに出すと落ち着いた感じに
雰囲気が変わるので
コーデが楽しい
12月にニットと合わせたコーデも
写真に撮っていたので
記録として
ブログ記事にアップしておきます
ドゥロワーのグリーンのニットに合わせても
素敵〜
エンフォルドのグレーのニットに合わせても
素敵〜
何でも合う
世界に1つだけ🍊
私が欲しいとイメージしたものが
現実になった
思いの詰まった
『宝物』
新品を染め直すなんて‼️と
お叱りを受けるかもしれませんが
私はディップダイをやって良かったと
思ってます
次回はフューシャピンクで染めたいなぁ〜
ある程度、イメージは出来てます
「これ、ディップダイに」と
思うカレに出会ったら
またディップダイしたいと思います