中骨足骨折後の抜釘手術1週間後 | 竜騎手note

竜騎手note

清春さんの『清春ノ帰』を読む為だけに登録しました★

お風呂は入院の時に看護師さんにしてもろた通り

ナイロン袋2重にして養生テープで止めてシャワー

お風呂場ね硬い床が踵が痛くて、食器洗いスポンジを踵に当てた。

お風呂上がりに自分で消毒してたんやけど

自分の傷を見なアカンし、痛い所に触らなアカンのが、割りと嫌やったゲロー


退院2日後までは、でっかい絆創膏の表面にまで血が滲んでたけど
3日目くらいからほとんど血が出なくなった。
毎日傷が良くなってるなと実感できた

ただ踵歩きやないと、縫うてる糸が引っ張られて痛い笑い泣き
主治医からも、日常生活範囲の歩行
と言われていたけど、多分家の中、やんなキョロキョロ
でも食料や生活に必要な買い出しは、日常生活の範囲やし
と拡大解釈して笑
踵歩きは2倍くらい時間がかかるけど
歩けない訳ではないので
1日おきくらいで食料の買い出しは行って
5キロの米も担いで帰ってた笑い泣き


退院した翌週、外来で傷を見てもらうためにタクシーでGO

病院に着くと、月初めやから保険証の確認でめちゃくちゃ人が待ってて
受付の事務員さんが頑張ってはった
予約時間に余裕持って来てたけど、待ってたら予約時間過ぎるかも
まあでもしゃあないか笑い泣き

そんな中
何か分からんけどいちゃもんつけてるお兄さんや
「早よせぇや」と怒鳴るおじさん
しゃあないやろが
その相手もせなあかんから、余計に遅くなるんじゃ
怒鳴る元気あるなら座って待てや
(直接言う度胸はない サーセン)

今回はガーゼ替えるだけやったから
お会計200円
健康保険万歳


続く!