”♡○○ジプシーしてもいいと思う♪でもコレだけは忘れないで!♡
2年前
この記事を書いたときは
ジプシーって言葉が嫌で
ジプシー全否定だったけど
自分もそうだったくせに^^
あれからとっても
大人になったので(笑)
ちょっと書いてみる
誰かの声を
聞きたくなる時は
たいてい
自分が弱っている時や
決めたけど
不安で仕方ない時
LUNAも
占い依存だったころは
いつも誰かの声で
安心したかった
だから
そんな気持ちは
よ~く分かる
セッションや占い
セミナー
スクールなど
不特定の人のものを
次から次へ受けることを
ジプシーと呼ばれるけど
もっと言うと
受けても何も変わらない人
のことかな?
LUNAの
クライアントさんでも
LUNAに会うまでに
何人もの方のセッションや
セミナーを受けて来た方が多い
自分を変えたい
運を良くしたい
もっと愛されたい
もっとお金がほしい
そんな想いで
誰かの声を聞きに行く
それは
決して悪いことではない
と思う
人は
向上心や昇華心
欲があるから
生きていられるわけで
食欲、性欲、物欲、睡眠欲は超大切^^
自分の未来に
絶望感とか悲壮感だけを
持ち続けると
老いるのも早いし
結果、早死にするらしい
だから
(早死にしない)
そのためにも
自分を変えるために
学びを受ける
もしくは
未来への扉を
誰かの協力の元
一緒に開ける
そうやって
誰かの声を聞く
それは
とても大切なこと
LUNAも5月から
新しいスクールに通い
頭をウニウニさせながら
宿題に取り組んでいる毎日
ここはまたお話するとして^^
だけど
そんな中でも
大切にして欲しいもの
それは
自分の声
自分がどうしたいのか
何者になりたいのか
どんな未来を築きたいのか
自分の声を
常に聴くことが
出来ていれば
誰かの声だけに
頼ることはない
占い依存だったころのLUNAは
占いに依存しすぎて
最終的に
一人では何も
決められなくなり
『彼と明日デートなんです♪
何色の服を
着て行けばいいんですか?』
なんてことまで
占い師に聞いていたのだ
あなたには
当時のLUNAのように
なってほしくないし
だから
そうならないためにも
日ごろから自分の声を
しっかりと聞いておくこと
例えば
『これは誰に言われてもやらない』
とか
『これだけは自分の中で大切にしたい』
とか
自分の中のルールを
決めておくこと
そうやって
自分軸でいることは
どんな場面でも
絶対に必要
あなたの人生は
あなたのものであって
その人のものではない
どんなにその人が
素晴らしくいい人でも
その人の声だけでは
あなたの未来を
変えることは出来ない
あなたを変えるのは
あなたしかいない
だから
あなたが
どうしたいのか
どうなりたいのか
それをしっかりと
決めた上で
誰かの声を
聞きに行くことが出来れば
もっと違う何かを
得られるのかもしれないネ
参考記事
・妥協せずにワガママにあなたらしく生きよう
https://ameblo.jp/ryu-ka3/entry-12458132041.html
・楽しくチョロく願いを叶えましょ
https://ameblo.jp/ryu-ka3/entry-12464673490.html
・お姫さま思考®とは
https://ameblo.jp/ryu-ka3/entry-12401242760.html
ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ