♡生きづらさを感じてるあなたへ♪それを捨てれば人生もっと楽しくなるよ♡
人に弱いところを
見せたくない
特にライバルになんて
そんなところ見せたら
つけこまれるだけだわ
なんて思っていた頃。
例えば職場の
仲良しの子にも
当時付き合っていた
彼氏にも
親にだって
どんなに困っても
どんなに辛くても
誰かが心配してくれても
自分で解決しようと
あれこれ試すことは
あっても
誰かに
助けを求めることは
出来なかった。
小さい頃から
泣く虫ですぐ泣く子。
一人っ子だからなのか
他の子よりは格段と
過保護に育てられた
そのせいか大人しく
弱虫とか泣き虫とか
言われて
いつも
いじめの対象だった
そんなことがあって
『泣いちゃいけないんだ』
『もっとしっかりしよう』
そう思うようになった。
それからは
どんなに辛くても
我慢して
誰にも弱いところを
見せない
ようにしていた。
だからいつも
ヘラヘラ笑っていて
だからいつも
『大丈夫~♪』
が口癖だった。
大丈夫を連発する人ほど
実は大丈夫じゃない
友だちに
心配してもらっても
本当のことが言えず
悩んでいるんです
困っているんです
疲れているんです
辛いんです
それが言えなくて
モヤモヤしていた
ただ、近い人には
そんなことないもん
と、当たるというネ
当時被害にあわれたみなさま
ゴメンナサイ
ダメな部分を
見せたくない
それは
自分で自分の負けを
認めるような気が
していたから
こんなに頑張っているのに
こんなにやっているのに
だけど
上手く行かない
変われない
そんな自分が
自分でイヤだったから。
認めたくなかったから
だからそれを
人にも察してもらいたくなくて
意地を張る。
大丈夫じゃないのに
そうやって取り繕う。
今思えば
変なプライドが
邪魔していたからなんだけど
だけど
それを捨ててから
すっご~く
楽になった
もちろん、
プライドを持つところは
しっかりと持っているけど
変な意地を張らずに
ダメな時はダメって
言えるようになったし
困っているとか
疲れているとか
時には
助けて~と
言うことも
全部
出来るようになった
そうすると
ちゃんと
助けてくれる人がいて
ちゃんと
聞いてくれる人がいる
意地を張って
頑張っていた時よりも
協力者が出て来たり
助けてもらえたり
優しくしてもらえたり
愛されたり・・・
一人でやろうしていた時よりも
とっても早く
解決したりもする。
どんどんいい方向に
向かっていく
最初からもっと
人を信用していれば
よかったんだ
もっと自分を
認めていれば
よかったんだ
そう気づいた。
ダメな時は
ダメでいいし
困ったときは
助けを求めていい
LUNAは
それを分かった。
だから
あなたにも言うね
その変なプライド
捨てちゃえばいいのに
生きづらいでしょ
楽に生きましょ♪
人生は楽しむもの
だよ