♡自信がない自分を好きになれないあなたへ♡
【LUNAが自信のな自分を変える方法を見つけていた時代『』
今でこそ、
自信がない・・・
ということはまあ無くなりましたが
心配性
すぐ不安になる
思っていることが口にできない
人見知り(これは今でも^^)
存在自体、気づいてもらえない
前はね、LUNAも
こんな感じだったの。
クライアントさんには
なかなか信じてもらえません。
でも、本当です。
例えば
新しいことをやるとき
初めて行く場所
初めて会う人
何か大きなことを任された
なんてときは
誰もが
大丈夫かな?
上手くいくかしら?
わたしでいいの?
と心配になったり
不安になったり
するもの。
でも、たいていの人は、
そんな感情を抱えながらも
それと向き合い
(というか自然に)
やり遂げていくのです。
そんななか、
自信がない人っていうのは
『あなたは大丈夫だから
自信を持って』
そう言われても
『どうしてあなたは、そういう
無責任なことが言えるの?』
なんて思っちゃうの。
励まされると辛いし、
拗ねたくなる。
だってさ
励ます人ってたいてい
自信満々だったりするよね
もう、放っておいてほしいとさえ
思っちゃうよね。
で、過去のLUNAちゃんは
考えたの。
当時ね
自信がない自分を変える方法を
ずっと考えていたんだけど
あるときふと
これだけ自信ないんだから
この
自信のない自分に
自信を持てばいいんじゃない?
って。
で、結果、
これ^^
【自信のない自分に自信をもつ?】
自信のないクライアントさんて
自信のないアピールはものすごく力強い
『わたし自信ないんですっ!』
『でも、自信ないからだめですっ!』
そう言う
クライアントさんに向かって
『ほら、今
自信ないって自信持って言ってる
自信ありありでしょ』
って、真面目に言う
間違っても、
じゃあ自信つけましょうね
とは言わない
本人がそこを、
心から希望していればだけど
そんなに力強く
自信がないんですっ!
って言えるあなたは
誰よりもそこに
自信があるんだよね
自信がなけれなんかダメっぽく
世間では思われている。
だから、
"もっと自信を持ちましょう♪"
みたいな、自己啓発があるんだよね
だけど・・・
自信のない自分でも
いいじゃんと思う。
自信なくても自信ないことに
自信持てばいいじゃん
あー、なんかややこしくなってきた
無理して、
克服しようとしなくていい
どうしても克服する必要があれば
別ですけど
だって
それが自分だもん
で、そんなことしてると
気づけばLUNAみたいになっているから
大丈夫
自信ない自分、バンザーイだよ
数年前は、自分がこんなことしているなんて
思ってもいませんでした^^