
こんにちは
至福の姫色人生プロデューサーLUNAです
.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+
クライアントさんにもかなりの確率で多いのだけど、
『彼の言動に一喜一憂する』
『彼が○○って言ってくれました~(≧▽≦)』
『彼がわたしに○○してくれました~(≧▽≦)』
と言って喜んでいるうちはいいのだけど、
問題は
『彼が最近ラインを返してくれないんです(T_T)』
『彼に言われたあの一言が気になるんです(T_T)』
という落ちる時よね~。
感情が豊かなのはとてもいいことなんだけど(笑)
彼に振り回されちゃっているって気付いている?
振り回されたら、終わりよね~
でね、一喜一憂するのは
『○○してくれました~』『○○と言われた』という、
この言葉にヒミツが隠れているの。
この言葉を見る限り、クレクレちゃんということは
お分かりだと思うのだけど、
例えば
(彼が)ライン返してくれる
(彼に)何か言ってもらう
(彼が)何かしてくれる
という、
中心が自分ではなくて外向き(彼)になっているから。
彼に何かしてもらうということがその時の目的になっているから、
いちいち彼の言動が気になるというか、
それで一喜一憂しちゃうのよね。
『わたしは彼から返事は期待していません』と言いつつも、
いざ返事が来ないと落ちる(笑)というのは
してくれる(してほしい)と思っているからでしょ( ̄▽+ ̄*)
(期待してんじゃないのってことよね)
では、一喜一憂、彼から振り回されずにするには
お姫さま思考™で考えるにはどうすればいいのかってことなんだけど、
矢印を外向き(彼)から中(自分)向き
に変えればいいだけ('-^*)/
そうなるように、意図する(。◕ˇ‿ˇ◕。)
自分でそれを決める
ということ。
それにはセルフトークが重要になって来るわよ~(✿>‿<)ノ
あなたは大丈夫かしら?
姫はいちいち一喜一憂なんてしなくってよ!٩(✿╹◡╹✿)۶
あなたもお姫さま思考™になれば、人生バラ色よ~♡^^♡