
おはようございます。LUNAです。
先日、あるクライアントさまより
『わけもなく不安になることがあります。
不安になったときどうすればいいのかブログに書いてください』
とリクエストをいただきましたので、
お話ししますね☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
『わたしはこのまま一人かもしれない』
『ずっと結婚できなかったらどうしよう』
『出会いがないのは私に問題があるのかも』
『彼となかなか復縁できなくて・・・』
『お金がなくなったらどうしよう・・・』
こんな不安にかられることがあると思います。
一度不安になると、それは果てしなく続き、
どんどん妄想が広がります^^
そして、すでにそうなったかのように(なってもいないのに)
どうしよう、どうしようが止まらなくなります。
LUNAに言わせればですが
『そうなってから考えれば?』
という感じですが( ´艸`)
おいしいもの食べてみるとか

こんな方の力借りちゃうとか?

いっそのこと、落ちるとこまで落ちてそんなわたしってかわいそうと浸ってみる?

それでもだめなら、もう寝ちゃう?^^

とまあ、この辺にしておいて^^
ですが、そういうわたくしLUNAも、
不安大好き人間でした。
まだ起きていないことに対して不安になって、
夜も眠れない時を過ごしたりしました。
ま、たいていは考えすぎで終わるのですよね(^^♪
わたくしたちは、『誰かからの言葉』や、『どこかからの情報』
を見聞きしたことで不安になります。
テレビやインターネット、雑誌などは特に不安を煽るのが得意ですよね☆
だったらいっそのこと、
そういうものは見なきゃいいんですよね^^
(あっ、我が家にはテレビなるものがありません。
家族全員が必要ないと意見が一致したのでヘ(゚∀゚*)ノ)
そうもいかないのかな~(;^_^A
「情報を入れないということはまあできるとして、
じゃあ誰かからの言葉は、どう聞かないようにすればいいの?」
ということですよね。
自分中心でいると、
誰かからの言葉は
【聞かないのではなく聞けなく】なります。
分かりやすく言うと、異国の言葉とか、
もっと言うと雑音に感じちゃいます。
そしてね、
誰かの言葉に翻弄されるのは、
あなたが自分以外の(世界)どこかにいるから
そして、あなたが自分自身を低く見積もっているから
です^^
だって自分中心でいれば、何を言われようが見聞きしようが、
不安になんてならないですからね。
自分を信じていないということですね(* ̄Oノ ̄*)
だけど、
人って、ブレたりしながら成長するものです。
(ええ、わたくしもブレブレでしたわよ( ̄_ ̄ i))
そして、そこから自分だけの宝物を見つけることができるのです。
不安になったら、
ステップアップのチャンスです♪

そして、もし不安になったとしても、
わたしにそんなこと起きるわけがない→だってわたしだから^^
わたしにはいつもいいことしか起きない→だってわたしだから^^
もし起きたとしても、そんなのたいしたことがない
最悪の自体を想定しても、
そう思えるようになれば、シメタものです(^^♪
ここまで言ってきてなんですが、
そもそも姫は不安にはなりませんので(^_^)v
でも、不安になったら
不安なんて怖くない!
不安はわたしの最大の味方!
だと思ってねо(ж>▽<)y ☆