。..:* のほほん気ままに *:..。 -67ページ目

11ヶ月・卒乳計画。

あれから電車乗って

B型肝炎のワクチン打ってもらいに行ってきました~

地元でも受けれるトコあればいいのに

なんだか遅れてるなぁ・・と問い合わせた結果の感想・・(´・ω・`)


今日行った先の病院の先生に言ったら

なんだか呆れ顔されてました・・。。


今度は1ヶ月後。


通勤ラッシュにかかる時間なのでかなり辛いけど

また頑張って行くぞーーー

(頑張るのは息子だけどw




★




さて、本日息子氏は11ヶ月を迎えました!!


1歳まであと1ヶ月切っちゃった。

誕生日の準備全然してないよ!(汗


一升餅?

えらび取り?

手形足型をまた取るのもいいな~


なんかいっぱいしたい事あるんだけどっ




★



今日のお昼にアップした記事の中でも触れてた 卒乳




当初の計画では、1歳超えたらしようと思ってました。

卒乳っていうか断乳?


でも、雑誌には断乳も卒乳っていうんだとか・・・・

どっちでもいいけど響きが違うく聞こえるかしら・・。





けど、本当の計画では2歳までと思ってたんです。

そして自分から欲しがらなくなる時まであげようって。

あたし自身、止めるのが嫌だったっていうのが一番の理由だけど。。



でも、10ヶ月健診の時に歯科衛生士のおばちゃんに

「1歳6ヶ月までには卒乳してね」って言われて

実際、歯磨きが上手にできない事や

旦那さんの歯が弱い事(遺伝とかないと思うけど

月齢大きくなって知恵がついたら、乳離れが難しいって聞いてて。



先輩ママの友達の息子くんは1歳6ヶ月過ぎてて

添い乳がやめれないらしく、そのままらしいし

旦那さんの同僚くんの息子くんは

わさび塗ろうが、からし塗ろうが、マスタード塗ろうが泣いてでも飲んでたとか

おっぱい大好きっ子で保育所入れる事をきっかけにやっと止めれたとか

違う同僚くんの息子くんは、3歳超えてから・・・・などなど

苦労話しか聞かなくて(汗


おっぱい大好きっ子の息子氏・・

止めれるのか??ってすごく疑ってました( ̄ー ̄;



けど、生後9ヶ月頃。

離乳食が3回食になった頃。


自分から飲まなくなりました。

でも「ぱいぱいよ~」って言ったらしっかり飲むんですけど。

それが10ヵ月頃には、言っても飲む時と飲まない時がだんだん出てきて・・

一度、ずっと言わなかったらどうするかってやってみたら

朝から寝る前まで欲しがらなくなりました・・


で、だんだんとそれが定着し寝る前だけに。

それも定着した頃、寝る前(お風呂上り)の時も欲しがらなくなり

2日に1回とかになり、今じゃもう4日目を終えようとしてます。。



3日目の昨日。

育児書も雑誌もどんな風にその後していったらいいのか

書いてなくて、久しぶりに出産した病院に電話で聞きました。

断乳のスケジュールの紙があると聞いて、早速行ってきたら

1階へは小児科に頻繁に行くけど

詰所がある2階に行く用事なんてなく

NSTの音や、手術終わられた人がたまたま通ったり

授乳室に赤ちゃんを連れてく人を見かけたり・・


もう一年経つんだな、、と思うと

懐かしいんだけど、寂しいような変な感じがしました。

この病院には戻れないけど、きっとまたここに戻ってきたいんだろうなーなんて。

(切迫の入院は勘弁(汗



で、助産師さんにいろいろお話しを伺い

今実行中なんですけど、、


今、何が辛いって

あれだけ欲しがらなかった息子・・


今になって欲しがるんですよ!そういうもん?気まぐれじゃないよね?


薄着の季節が悪いんだろうなぁ。。


めくるのーーー!

もう切なくて切なくて。


寝かしつけは、基本旦那さんがする我が家でして

泣いてるのを聞くと


あたしが抱っこしたら泣き止む。

おっぱいあげたら即寝。


分かってるのに、なんにもできなくて。

卒乳なんてもうやめたい!正直!



けど、もう引き返せない・・・。



すっごくすっごく胸が苦しい。゚(T^T)゚。


けど、昼間はけろっとしてたり。

甘えたいんだろうな。

そういう時に限ってめくるから。

足らないんかな、抱っこやスキンシップ。

ゆっくり向き合いたいんだけど

「ちょっと待ってなー」しか言ってない最近・・


かなり落ち込んでます(:_;)


なんかね、すっごく泣きたい気分(:_;)




そんなあたしのおっぱい。


右のおっぱいは完全に休止状態(汗

しぼみました(゚ー゚;

左のおっぱいは、よく出た方なのでまだハリハリ。

デカさの差が激しい、ヘンテコおっぱいの形。

1日中保冷剤入れて、リンパの所(脇の下らへん)を冷えピタ。

痛みはそんなないけど、頭突きされると激痛・・。


言われた事は、とりあえず冷やす!

絞るのも、出産後に指導を受けた絞り方じゃなくて

おにぎり握るみたいに、乳房の上下をぎゅうってしぼる感じ。

(すっきりしぼりっていうみたい)で、極力絞らない。

○日目、○週間後、そしてまた○週間後に絞りきる、と。

ブラはもうワイヤー入りのにして、固定させると..

おっぱい出すのに反対の事ばかりを言われました。


あと、入浴は避け気味。

張りが強くないから、入ってもいいんだけど。

そして、水分制限。

これが辛いー。

がぶがぶ飲みたいです。


あと、食事制限。和食オンリー。

今日、ハヤシライスやったけどw



いい加減な対処してるんで

未だに、左だけ落ち着かず~


助産師さんには4日目過ぎたらすごく楽よ!って言われたけど。

(あたしの症状聞いて、です



明日、すっきりしぼりしてみようかな。





と、まあ自分の思ってたような計画にはならず

思いのほかかなり早くの卒乳計画。。


助産師さんには「断乳っていうより卒乳かもねぇ?」なんて

どっちの要素も持ってるような卒乳(ってことにするw


最後に「卒乳はこの子がひとつ成長して大きくなる一歩やから!」って

言われた事を胸に刻みまくってw

また数日頑張りたいです・・・・



息子があまり欲しがらなくなって

自分からあげようとする事もできたのに、、


本当に本当に寂しい!!


早まった感がすごくあるよーーーー(涙



あたしも一つ成長の時なのかな(_ _。)






成長記録に愚痴・・・やってしまった(´□`。)


明日は、旦那さんが半日で帰ってくるし頑張ろう..うん..