。..:* のほほん気ままに *:..。 -66ページ目

金色・30分。

このタイトルから、連想されるものはなーーんだ?www
























ゴールド免許と講習時間 ですw



あたしじゃなくて、旦那さんなんですけどね。





昨日、ハガキが来ていました。

「通知のためにお金は払わない!」と言ってたのに来たよw




さて、このゴールドの通知。

彼は初めてです。


違反・・は一度だけ。

停止線を一時停止せず走行してパトカー


あたしは助手席で座ってて「止まれやで!!」って言ったのに

左から右へ聞き流し~
運悪く?案の定?止められて

初めてそんな現場に遭遇したあたしは興奮してましたw





それからずーっと安全運転されてたはずです。


だけど、その前はやんちゃ坊主でしてね

スピード違反等々で免許取得は2回目・・・

なので、結婚して数年はずっとあたしが運転してました(汗


その反動から

友達が一種制覇したのを知って

自分も一種を制覇・・・


特殊とかどこで使う機会が来るねん!って感じですけど

もう違反しない!取り上げられないようにするため!の戒めなんだとか。

(~られないって自分がきちんとしろってね・・・(遠い目



まあ、全部取るのに10万もかからずだったので良いんですけど。




で、取得するたびに更新年数はのびてくし

その間に違反(一時停止)しちゃうしで

なかなか”金色”と書かれたハガキは届かず・・・

講習時間は毎度2時間w


去年、あたしは妊娠中に免許更新があって

待合で待たれてた旦那さん。


30分もかからず、講習の部屋から出てきた時

どんなけ羨ましがってたか・・w

そこまでいう?ってくらいw



なので、免許取得して初めてのゴールド免許。


そりゃーもう嬉しいらしいですよw


たまにポカするので、車の保険はずっとあたし名義だし

逆にあたしは超安全運転しなくちゃいけないプレッシャー・・・

安全運転は当たり前なんだけど・・、なんだかねぇ。





きっと更新から帰ってきたら



「見て見て!!ゴールド免許やで!」



「・・ハイハイ、知ってますよ( ̄ー ̄;」




って感じなんだろうな・・( ̄_ ̄ i)