すっごく分かる。 | 。..:* のほほん気ままに *:..。

すっごく分かる。

我が家では、別床で寝る夫婦。

でも、同じ時間に電気消して

同じ時間帯に寝る。


でも、最近は

息子氏の寝つきが悪く

興奮してて抱っこしてても体力もたず

寝たふりして、そのうち寝てくれるのを待つ感じw

そうしたら1時間以上かかっちゃって

そのうちその日の寝かしつけ担当者は同じように寝てる。


そんな昨日。

昨日は旦那さんが寝かしつけ担当。

その間、あたしは自分の時間。

トイレ掃除するから起こして、と言われ

かなり眠た目で掃除。

(翌日するって言ったけど、冷たい便座は嫌やと言われしてくれたw


掃除終わって、漫画読んで

もう起きてられんと、寝に行かれた。

最近、ちょくちょくある感じ。


で、そこからあたしの時間再びw

旦那さんが先に寝に行かれると

今度はあたしが寝つき悪くなって

ずっとネットサーフィンしてた。



前置き長くなっちゃった( ̄ー ̄;


久しぶりに、芸能人ブログ読んだり

ママブログもちょろちょろ見てた。

そしたら、くわばたりえさんのブログで気になるタイトル&記事発見。


カウントダウン法 → 


読んでて、わかるわかるってすっごく思った記事で

カウントダウン法っていう方法を使うと良いって書かれてて。


イラッとした時

「あとこの子と 二人でどれだけ一緒に居られるんだろう?」って。

「1日過ごしたら、1日減る」って。

そんな風にやり切る自分のイライラ。

読んでるとすっごく切なくなって。


今日一日、そのことばかり考えてたら

泣けてきた。


寂しいなぁ。

悲しいなぁ。

辛いなぁ・・って。


いや、まだ何年とあるんだけど

そんなのきっとあっという間に過ぎちゃうんだろうな。


イライラするし

腹立つし

もう!って何回も言っちゃうし

あかん!ばっかり言ってる気がする毎日やし


男の子やから

一緒に居てくれる時間は本当少ないんだろうな

「ママ~」なんて甘えて泣いて、抱っこーって言ってくれる時なんて

ほんの数年。


おっきくなってほしいけど

おっきくなってほしくない!

本気で思ってしまう^^;



1日1日を大事に、、そうは思っててもなかなかそういかない毎日。


でも、カウントダウン法なら

大事に過ごせるかな~って思った。