す主にアマチュア無線移動運用のためにAmazonのニッケル水素単3電池を大量に購入しました。大量と言ってもたかが知れてる数ですけど・・・
近いうちに移動運用の予定なのでその準備です。歩きなので重いバッテリーとか車のシガライターから取るとかできません。あんまり長い時間やる気もないので電池でちょうどよいかなと。
今回の運用予定は周りが海というロケーションなので、とても良い場所だと思っています。
さて何局と繋げていただけるか楽しみです。こんなに準備してて坊主(0局)だったら笑っちゃいますけどねw
ハンディ機&電池なので送信出力は5wもしくは1wの予定です。アンテナもハンディ機付属アンテナよりはちょっとだけ良いと思われるロッドアンテナを予定。手で持ってやるのは電波が安定しないのでどこかに固定できるように工夫中。あとは押し入れからアンテナを探さないと!
アンテナ固定用に準備したのはこちら。100均クリップ(100円)とBNCのオスメスケーブル50cm(500円)。もしも移動場所でクリップするところが無ければリュックの肩紐の上にとめて運用してみます。
重いけどDCRも持って行こうかな。どうしようかな。そんな感じで久しぶりの移動運用にワクワクです。