アマチュア無線の変更申請 | ryu-campのブログ

ryu-campのブログ

 
キャンプ場の紹介とかおじいの独り言とか書いときます。
興味のある記事がありましたらコメント頂けると嬉しいです♪

前回「アマチュア無線は金と時間がかかりすぎる」とブログあげました。JARDが保証認定するのに最低2週間~3週間かかると公言していたからです。そんなことだからアマチュア無線人口減っちゃうんだよ!と散々愚痴っておりました。

 

前回の記事は こちら

 

しかーし!JARDからなんと5日間で保証通知がきました!

 

8月25日JARDへ申請

8月30日保証認定決定通知

 

で、早速総務省へ変更申請出そうと思ったら・・・システムメンテナンス中!!申請は来週に持ち越しとなりました。

 

9月1日に総務省へ「電子申請届出システムLite」で申請

9月2日に「審査中」となり「要補足」となってNG!

9月3日に補足修正して再度申請・その日のうちに審査中へ

9月6日に審査完了となりました

9月7日免許状をもらうために返信用封筒を送付

9月12日に免許状受領しました

 

1か月半かかると予想していた変更申請ですが、18日間で完了しました。「システムメンテナンス」「申請書類不備」が無ければ恐らく2週間程度で免許状受領までできていたのでは?と思います。

 

怠慢とか言って申し訳ありませんでした!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

総務省は審査をなんと3営業日で処理してくれました。かつ無料。JARDは6600円支払ったにもかかわらず5営業日もかかりました!

 

JARDはちょっと怠慢ですかね(笑)

 

つーことで変更申請完了しました。

ただ、今回から新仕様の免許状に変わってしまいましたので、工事設計書を確認しなければ本当に免許されている周波数や空中線電力は免許状だけ見ても分からなくなりました。

 

今までの免許されている周波数表示から

 

周波数表示や空中線電力表示はひとつも無くなりました

 

これでどうやって違法無線局見つけるのでしょう?不思議ですし免許状の意味あるのでしょうかw

 

早いとこ「従事者資格に許可されている周波数・空中線電力=局免許に許可されている周波数・空中線電力」という包括免許になってほしいです。

 

そんな感じです。