木を削ったら何か作れるよシリーズ(へら) | ryu-campのブログ

ryu-campのブログ

 
キャンプ場の紹介とかおじいの独り言とか書いときます。
興味のある記事がありましたらコメント頂けると嬉しいです♪

セリアの「木を削ったら何か作れるよシリーズ」の第2弾「SPATULA スパチュラ(へら)編」です。

 

削り台を用意します。自然館泉ベリーキャンプ場の薪からお借りしました。削り終わったらもとの薪置き場に戻しました。

 

結構簡単にここまで(上の方)削れました。

 

コーヒーで一服します♪

 

柄の部分もざっくり削れました。ここは削る部分が多かったので時間的には結構かかりましたが、直線的に削ればよかったので簡単でした。

 

「へら」の先の方を少し削って薄くしました。

あとは家に帰って木工やすりで削ってから紙やすりで仕上げ、最後に食用オイルを塗って完成です。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

家に持って帰って仕上げしました。

 

木工やすりで削ってRをちょい付けた♪

 

さらに紙やすりで角を取って滑らかに仕上げ♪

 

最後に食用オイルを少しだけ浸み込ませた♪少しだけにしたので色はちょっと薄いです。これで完成!これとフライパンを使えば炒飯が作れます♪

 

ただ木自体が柔らかいので実際に料理に使ったらすぐ削れちゃうかもしれません。削って作る時のがメインなので良いんですw

 

 

そのうち第3段も作ります。材料が買ってあるのは「フォーク」と「スプーン」です。

 

そんな感じです。