今回のキャンプ地はここ。
『森の中サイト』です。写真では2組ですが、朝は4組。夕方には5組がサイトを利用していました。フリーサイトは昼間は誰もいませんでしたが夕方から2組ほど利用されていました。皆さんバイクで来ているソロの方も多く、静かなサイトになっています。
以前はひまわりサイトが空いてて良かったのですが、最近は一番混んでる気がします。あとはフルーツサイトも混んでる気がします。森の中サイトやフリーサイト、ほたるサイトが空いてる一番の理由は車を乗り入れてサイト横に置けないって事なのかもですね。お子さん連れだと車をサイトの横に置きたいですよね。
今日はこんなサイトです。いつもの通りで代わり映えしませんねw。今日は「11番Sをキャンプ地とする!』です。このサイトは道と隣接しているのでバイクを乗りいれても大丈夫。荷物の積み下ろしが便利なようにバイクは隣に置きました。
今日の持ち込み薪はこれ。左側のヒノキの柱端材は節が多くあって鉈ではうまく割れなかったので、このキャンプ場に常設されているでかい斧で割りました。さすが斧!一発で真っ二つに割れます。助かります。でも斧は危険ですから自分の脚とかを割らないように注意してくださいね。周りにもご注意ください。あくまで自己責任でお願いします。
今日の景色はこちら。この景色を見ながらボーっとしながらコーヒー飲んだり、燻製食ったりして過ごしていました。
そんな感じです。