ケータイゲーム『RED PRIDE of EDEN』 | ボクとその周辺

ボクとその周辺

主にゲームやアニメのこととか書きます。あと、映画とか音楽のこととか書きます。
あと、日常のこととか、気が向いたら心理学関連も書くかもです。

『レッドプライドオブエデン』。
最近よくYouTubeの宣伝とかで出てくるやつです。
いわゆるソシャゲです。
やってみたらなかなか良かったので紹介です。

この世界では、人間(女性に限る?)が動物の特徴と大きな力を得た〈RED〉と呼ばれる人たちがいます。
そして、彼女らは〈プライド〉と呼ばれるギルドのようなものに所属して、依頼を受けてお金を得て生活しています。

しかし、〈プライド〉のリーダーは普通の人間である必要があり、何かあったときに責任を取らねばならないので、なかなかなってくれません。

そこに現実世界から転生した主人公が現れ、リーダーになるわけです。


主人公は姿が登場せず、しゃべることもありません。
ので、自分を投影できて良いですね。



ゲーム的には、3人✖️2列の計6人同士の敵味方が向かい合って戦闘する形です。


攻撃は基本的に、攻撃を行う側の正面の、前の列の敵に行われます。

あと、条件はよく解りませんが、ひとりの攻撃のあとに〈協撃〉として数人が追撃します。
まあダメージは小さめですが。

攻撃側の正面の敵の前列のキャラがいない場合、残っている前列のキャラに攻撃します。
そして、前列がいなくなったら、自分の正面の後列を攻撃します。

このルールは後述の〈奥義〉や〈特技〉でも適用されます。

ただ、後列へ攻撃できる〈奥義〉もありますし、キャラによっては通常攻撃で後列を狙う場合もあるようです。


放っておいても自動で戦闘が進んでゆきますが、〈奥義(必殺技)〉は指示する必要があります。
ディフォルメキャラが動いてる画面の下に、キャラの顔とHPゲージ、奥義ゲージが6人分並んでますが、奥義ゲージがたまったら顔にオーラみたいな表示が出て、これをタッチすると奥義発動です。

〈奥義〉では背景が変わったり、キャラがアップになったり、通常とは違う表現がありますが、その最たるものとして、SSRキャラの〈奥義〉ではアニメーションのカットインが入ります。

基本的に二人以上に当たる技は少しダメージが低いですが、SSRの場合はこの限りではありません。
また、キャラによっては状態異常が付いてる場合も有ります。

あと、不明確ですが、1ターンで増える奥義ゲージを全員で共有してる気もします。
ゲージがたまった状態で奥義を使わずに置いとくと、他のキャラのゲージが溜まりやすいように感じます。


またもうひとつ、通常攻撃以外に〈特技〉があります。
こちらは背景やカメラに変化はなく、キャラのモーションだけが少々派手になってます。

〈特技〉もなかなか強力で、状態異常を持ってる場合もあります。



キャラの成長は、〈強化〉〈突破〉〈覚醒〉〈才能〉の4種類があります。


〈強化〉は、アイテムを使ってレベルを上げます。

このゲームの場合、敵を倒してレベルを上げるより、アイテム(ポーション?)でレベルを上げるのがメインです。

下位のふたつのアイテムはたくさん手に入るので、これをメインの6人に振り分けてガンガン使って、上のレアなふたつはSSRとかが手に入ったとき用に置いてる感じです。個人的に。


〈突破〉は成長アイテムを使って行い、キャラの基礎パラメータを底上げできます。
また、特定のランクに達すると立ち絵がもらえます。というか、立ち絵のためにやってる感じです。

成長アイテムは基本的にストーリーで手に入ります。
しかし、足りなくても実際にその戦闘を「チャレンジ」で何度もやる必要はなく、「10回掃討」などで、スタミナを消費してアイテムだけもらえます。


〈覚醒〉は、キャラの〈欠片〉を一定数集めて行うことができ、キャラに星マークが増え、ステータスが大幅に上昇します。

〈欠片〉は、募集(ガチャ)で持っているキャラクターが出たときにもらうものが主ですが、他のイベントやストーリー、任務(デイリーやウィークリーで条件を満たす)でも得られます。

因みに、〈欠片〉はそのキャラがいない場合に一定数集めると、キャラを得られます。
通常キャラは10個、SSRは手に入りにくい上に55個です。たぶん。


最後に〈才能〉ですが、基礎ステータスのアップや〈奥義〉と〈特技〉の性能アップです。

これはお金(ゲーム内通過)を使って行い、そのキャラのレベルまで上げられます。


あと、キャラのレベルは主人公というか〈プライド〉のレベルまで上げられます。
そして〈プライド〉のレベルは冒険すると得られる経験値をためると上がります。

いくらポーションとお金があっても、冒険しないと強くなりません。



このゲーム、ガチャ渋いと散々言われてます。

確かにそうです。
最初にチュートリアルで引いた10連でSSRが出たので、そうでもないんじゃないかと思いましたが、5回10連で引いて出ませんでした。

(追記 初めて1週間たってませんが、5回10連を引けました。いわゆる「石」はたくさん手に入ります)

しかし、SSR以外でも十分に戦えます。
通常キャラですが、最初からいるエイプリルとか、覚醒と突破を何回かしたら、攻撃力がSSR並みに強くなります。
このゲームのそういうところ好きですね。

あと、他のキャラを吸収して強くするシステムが無いのも好印象です。


少し無課金の限界が見えてきたところですが、ボクは他の人と争っているわけではないので、ゆっくり楽しみます。


もう少し天の塔に行って装備を集めましょうかね-。

そう、装備もあるのです。
さらにノーマルキャラを強くできます。


今回は最近よくCMに出てくるソシャゲの紹介でした。