4月9日
学校行きたい〜な娘だけど
この日は休んで外来へ。
なんかちょっと久しぶりの病院…
いつも通り採血へ行き、
相変わらずの人の多さ。
外来だと麻酔のクリームもないし
痛くないかなぁ、1回で取れるかなぁ…
ってドキドキしちゃうよね。
不安な気持ちは的中し…
腕からは取れなかった。
採血のプロでも厳しいのか…
結局手の甲から取ってもらった。
いつも我慢してえらいなぁ、、、
長い長い待ち時間の後、診察へ。
採血の結果は
貧血はあるけどひどくはない。
ALPの数値は最初に比べて
すごく下がってる!!
その他の数値も問題なし。
予定通り14日〜次の入院が決まった。
そろそろ手術の日を決めようと
思ってるって言ってた…
6月中旬ごろかなぁって。
また怖い説明聞かなきゃいけないのか…
診察のあとが長かった。
末っ子の保育園の為に
診断書をお願いしたから…
主治医は合間でサクッと書いてくれたのに
手続きがすごーく長い。
お会計でもめちゃくちゃ長い。
診断書1枚もらうだけで
こんなに時間かかるなんて困るね。
もちろんお金もかかるし…
娘もさすがにイライラしてる感じだった。
それともう一つ困ったことが…
今までは次の入院まで足りるように
もらっていたMSコンチンだけど、
今回何日か足りなくて…
もちろん処方してもらったんだけど、
まさかの院外処方…
どこでももらえる薬なのか?
疑問に思って窓口で確認したら
どこの薬局さんでも大丈夫です!
って言われて。
家の近くの薬局で渡したら
"この薬は麻薬だから
在庫がないところが多くて、
取り寄せるのも少し時間がかかります。
この近くだと〇〇店に
ギリギリの数しかないですね。
どうしましょうか?"
って言われちゃった(T-T)
この後妹の予定もあるし…
夕方まで行けないから、
後で取りに行くことにした。
何で病院でもらえないんだろう…
あちこち薬局行くのも大変だよ…
次からは退院の時に日数分足りるか
確認してから帰らなきゃ…
考えることいっぱいあって頭が痛い。