ミニカツ丼セット@ゆで太郎 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Yude24901

 

金沢駅からバスで30分ぐらい? 
 

お蕎麦のファストフード店「ゆで太郎」で、ミニカツ丼セット¥860たっぷり薬味ネギ¥70
 

前回は、今年5月に ミニカツカレーセットを投稿しております。

 


今回もガッツリメニューからミニカツ丼のセットをチョイス。 お蕎麦の薬味ネギも追加です。

 

Yude24902

 

 入り口付近にある券売機で食券を購入して、カウンターで店員さんに渡します。

 

そして待つこと約5分ほどで、ミニカツ丼セットの登場。
 

Yude24901

 

ミニカツ丼は前回のカレーと同様に、ミニとはちょっと言い難いサイズ感。 トンカツはハーフサイズでもそのルックスは十分に迫力があります。

 

Yude24903

 

お蕎麦は標準サイズ。 シンプルな かけソバです。

 

Yude24904

 

写真左が追い銭した薬味ネギ。 右は標準で付いてくる薬味ネギ。 お蕎麦とか うどんに刻み葱入れて頂くのが好きなんですよ~。

 

Yude24905

 

さっそく薬味ネギをソバにトッピングして準備完了。

 

Yude24906

 

カツ丼の卵は割としっかり火が通してあります。 刻み海苔の香りがイイですね。

 

Yude24907

 

トンカツも1cm近い厚みがあって、ガッツリ飯らしいルックス。

 

Yude24908

 

それではミニカツ丼セットを頂きましょう! まずは おソバから。

 

Yude24910

 

美味しい、美味しい。

 

ゆで太郎のおソバは細麺で喉越しがとても良い。 ソバと小麦は5:5ぐらいらしいのですが、ちゃんと蕎麦の風味も感じます。

 

また、関東発祥のお店なのですが、ソバツユはそれほど色濃くはありません。 お出汁の味わいがお醤油にかき消されることなく頂けます。

 

Yude24911

 

続いてはカツ丼を。

 

Yude24912

 

うん、これも美味しい。

 

卵でしっかりトンカツをとじてありますから、衣のサクサク感はありません。 一方、美味しいお出汁とほんのりとした甘みを吸った衣と豚肉が美味しいです。

 

加えて、いわゆる「つゆだく」ではない点も良し。 汁気の多い丼モノってあまり好きじゃないので。

 

Yude24913

 

 

途中、福神漬けや紅ショウガで味変しつつ、カツ丼セットを頂きました。

 

ミニでもお腹がかなり満たされます。 普通サイズのセットは無理だな~。

 

ミニカツ丼セット、美味しかったです。

ご馳走様。