さしみ定食@あかめ寿司 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Akame24101

 

金沢駅前ランチ編です。

 

東口から徒歩5分。 金沢駅前別院通り商店街にある「あかめ寿司」で、さしみ定食¥1000

 

前回は...ちょうど一年前の2月におなじメニューを投稿しております。

 

Akame24102

 

メニューはお寿司、天ぷらの御膳のほか、日替わりなどもあります。

 

Akame24103

 

じつは前回以降も数度、訪問を試みていたのですが、観光客に人気のお店らしく予約がないと入れない状態が続いていました。 訪問時も飛び込みだったのですが、運よく入店できた次第。

 

そして待つこと17~18分で、定食が運ばれてきました。

 

Akame24104

 

訪問時のお刺身がこちら。 お魚の名前を尋ねなかったので想像ですけど、手前中央から時計回りに、蟹、甘エビ、タコ、活カワハギ、マグロ、がんど(ブリ)。

 

Akame24105

 

副菜は、鶏のから揚げ。 作り置きなのでアツアツではないです。

 

Akame24106

 

ご飯は小を選択、お茶碗半膳ほどかな。 お値段変わらずで大と中も選べます。

 

Akame24107

 

あとはお味噌汁がついてました。

 

Akame24108

 

それでは、さしみ定食を頂きましょう。

 

Akame24109

 

まずは がんど(ブリ)。

 

Akame24110

 

この時節にしてはそれほど脂ののっていない淡泊な味わい。 それでも冬のお魚らしく身がしまって美味しい。

 

続いてはアジ。

 

Akame24111

 

そして、旬ではないけれど、北陸感を演出するには必要なアイテムの甘エビ。

 

Akame24112

 

タコはしっかりとした噛み応えと旨味。 今回のラインナップの中では地味な印象ですが味わいの面では上位の美味しさ。

 

Akame24113

 

カニも北陸の冬には欠かせません。 甘えびとはまた違った、カニ肉独特の甘みがあります。

 

Akame24114

 

続いては活カワハギ。 弾力のある歯ごたえに、ほのかな甘みがいいですね。

 

Akame24115

 

最後はマグロ。

 

Akame24116

 

1000円ながらもいろいろなお刺身を味わえる定食でした。

 

食後はセットのコーヒーで、ほっと一息。

 

Akame24117

 

さしみ定食、美味しかったです。

ご馳走様。