すしランチ@すし膳 大喜 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Daik23B01

 

金沢駅前ランチ編です。

 

東口から徒歩7分。 日航ホテル金沢と芳斉町交差点の間の、いくつか飲食店のならぶ通りにある「すし膳 大喜」ですしランチ

¥1300

 

前回は、今年7月に「ばらちらしランチ」を投稿しております。 すしランチ、ばらちらし、共に¥200値上がりしてました。

 

Dai23602

 

今回は満席状態でしたから、パシャパシャと撮影するのも憚れる雰囲気のため写真少なめです。

 

多くの注文が入る状況においても、大将がテンポよく寿司を握り、5~6分でランチが用意されました

 

Daik23B02

 

地元のお客さん中心ということもあり、ネタはオーソドックスなもので構成されています。 

 

Daik23B03

 

今回は、タコ、アジ、イカ、玉。

 

Daik23B07

 

そして、サワラ(カジキマグロ)、カッパ巻き。

 

Daik23B08

 

副菜は、レンコン・竹輪・キノコの卵とじ。

 

Daik23B04

 

お豆腐を添えたサラダ。

 

Daik23B05

 

そして、お椀に入った茶そば、の構成。

 

Daik23B06

 

それでは、すしランチを頂きましょう。

 

Daik23B09

 

お寿司は、ノドグロや甘エビといった目立つネタはないものの、新鮮な地モノ中心の握りは美味しいです。 また、ランチ全体としては、副菜やサラダ、茶そばもあるので、ボリュームは十分。

 

お腹はしっかり満たされ、美味しいお寿司に満足です。

 

食後は毎度おなじみのピノ(一口アイス)。 パッケージが黒ひげ危機一髪のキャラクターになってました。

 

Daik23B10

 

このアイスを載せたお皿が可愛らしいのです。 一見すると趣のある久谷焼きの小皿ですが、隅っこにドラえもんが居ます。

 

Daik23B11

 

すしランチ、美味しかったです。

ご馳走様。