金沢駅からバスで20分ぐらい。
金沢市示野のイオンタウン金沢示野にある松屋併設のマイカリー食堂で、ほうれん草&手仕込みロースかつカレー¥770。
前回は、今年3月にトマトクリームカレーを投稿しております。
写真の通り、牛めしでおなじみの松屋の系列で、示野の松屋に併設されています。
某ココ〇チのカレーのお値段が高くなってしまった昨今、ココイチほどトッピングのバリエーションは無いものの、気軽にカレーを楽しめるお店はこのマイカリー食堂となりました。
松屋併設なので、入り口の券売機は松屋か、マイカリー食堂かをまず選ぶ構成となっています。
お店の中はこんな感じ。 セルフ店なので、食券に記載された番号がモニターに表示されたら商品を受け取り、食べ終わったら返却口に返すスタイル。
カレーは毎度のことながら、牛丼よりも時間がかかります。 今回も、約10分ほどの待ちました。
普通サイズをオーダーしてますが、結構ボリュームありますよ。
手仕込みロースかつは、長さ15~16cmほど。 もちろん、揚げたてアツアツです。
お肉の厚みは6~7mmほどでしょうか。
マイカリー食堂のカレーソースは、プレーン、欧風、トマトクリームの3種があります。 一方で、券売機からカツカレーを選択した場合、ソースの選択肢は(券売機の画面上には)ありませんでした。 たぶん、プレーンと呼ばれる標準のものだと思います。
具材はトッピング扱いのホウレンソウのみで、もともとカレーに入っていたであろう具材は煮溶けて形が残っていません。
薬味は福神漬け。 普通の松屋でカレーをオーダーした際についてくるものと同じです。 ただし、マイカリー食堂の場合、受取カウンターに福神漬けの容器がありますので、追加で盛ることもできます。(今回は追加してます。)
それでは、ほうれん草&手仕込みロースかつカレーを頂きましょう!
美味しい、美味しい。
辛さは1~4で選択でき、今回は2をチョイス。 それでも結構スパイシーに仕上がっております。 ソース自体にコクがあり、スパイスもいろいろ使われている印象でした。
つづいては、カレーとご飯を一緒に。
うん、これも美味しいです。 サラッとしたカレーソースは意外にご飯にしっかり絡んで、スパイシーさと白米の甘みがいい感じ。
そして手仕込みロースかつを一切れ。
サクサクとした衣の食感。 お肉はそれほどジューシーではないけれど、しっかり豚肉の旨味もあって、悪くないです。
全体にボリュームがしっかりあるので、食べ終わるころにはお腹いっぱいになりました。
美味しかったですよ。
ご馳走様。