金沢駅前ランチ編です。
西口から徒歩2分。 広岡町の住宅街に佇む、喫茶&バー soloで、ナポリタン¥1320とアイスコーヒー¥605。
前回は、昨年10月にミックスサンドを投稿しております。
甲斐性ナシの南町リーマンには、お気軽にランチできるお値段ではありませんが、たま~の贅沢&ゆったりお昼を過ごしたいとき、こちらのお店を利用しています。
今回も、いつもと同じ2階の角のある席に陣取り、ふかふかのソファに身体を埋めます。
フードメニューは、前回頂いたサンドイッチの他にトースト、そして、パスタメニューがあります。 その中から、ザ・喫茶なメニューのナポリタンを注文。
ドリンクは、暑い中を歩てきましたからね、アイスコーヒーで。
注文してほどなくすると、塩・胡椒や粉チーズなどが卓上に並べられました。
左端の「ハジスコ」って初めて見たかも。 バジルの風味のタバスコみたいです。
そしてアイスコーヒーの登場。
極薄のグラスに注がれています。
深い苦みながらもすっきりした味わい。 美味しいです。
ゆったりとソファでくつろぐこと7~8分、ナポリタンが運ばれてきました。
如何にも飛び跳ねしそうな、たっぷりとケチャップをまとった姿。
具材はショルダーベーコン、ピーマン、ブラウンマッシュルーム、ニンジン。 意外にもタマネギは使われていませんでした。 パスタはやや太めかな。
カトラリーはフォークとスプーン。 お箸もあります。
それでは、soloのナポリタン、頂きます!
おぉっ、濃厚。
ケチャップの旨味と酸味が煮詰まったこってり感。 美味しい、美味しい。
ここで粉チーズをパラりと振って頂いてみます。
意外にチーズも負けずに個性を発揮しますね。 これもまた美味しい。
さて、ナポリタンにタバスコを掛けて頂くスタイルも好きなのですが、せっかくなので未体験のバジスコに挑戦。
ケチャップにバジルってどうなのかな、と訝りつつも、しっかりした辛みとバジルの爽快さが心地よい。 むしろこのナポリタンには、普通のタバスコよりこちらの方が良い気がしました。
ナポリタンを堪能した後は、時間ギリギリまでアイスコーヒーを啜りながらソファで寛ぎました。
ナポリタン美味しかったですよ。 ご馳走様。
ちなみにこちらは喫煙可能。 南町リーマン以外のお客さんは皆さん、紫煙を燻らせてましたね。 その点ご留意を。