LUNCH SET@ORIENTAL BREWING | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Orie22701

 

金沢駅ナカ ランチ編です。

 

駅構内にある商業施設「あんと西」2階の クラフトビールを提供するお店「オリエンタルブルーイング」で、LUNCH SET¥1210

 

お店は、エスカレータを降りた直ぐ左手にあります。

 

Orie22702

 

店頭にはピッツァの美味しそうなメニュー看板が。

 

Orie22703

 

平日のランチタイムには、ピッツァとミニサラダ、ソフトドリンクがセットになったメニューがあるとのこと。

 

Orie22704

 

店内はカジュアルな雰囲気。 お水はセルフでした。

 

Orie22705

 

ピッツァメニューは、スタンダードなマルゲリータやマリナーラ、卵が特徴的なビスマルクなど他のピッツェリアにもあるものの他に、九条葱と塩麴の豚バラピザとか、地元石川県の大野醤油を使った照り焼きチキンピザなどがあります。

 

今回は、せっかくなのでお店オリジナルの「大野醤油の照り焼きチキンピザ」を選択。 ドリンクは、追い銭してビールを頂きたい欲をグッとこらえてアイスコーヒーにしましたヨ。

 

でも... 目の前にずらりと並ぶタップの誘惑がねぇ(笑)。

 

Orie22706

 

まず運ばれてきたのは、ミニサラダと

 

Orie22707

 

アイスコーヒー。

 

Orie22708

 

ほどなくして、ピザも登場です。

 

Orie22710

 

サイズはミディアム、25cmぐらい。

 

Orie22711

 

照り焼きチキンのピザということで、トマトソースは塗られておらず、照り焼きチキンとゆで卵がトッピングされています。 そこに、マヨネーズをあしらわれ、針唐辛子と浅葱が散らしてありました。

 

Orie22712

 

ピザ生地の端っこの焦げ目が良い感じ。 どこかお出汁とかお醤油とかを感じさせる和風な香ばしが漂ってきました。

 

Orie22713

 

さっそく、大野醬油の照り焼きチキンピザを頂きます!

 

Orie22714

 

美味しい、美味しい。

 

生地は薄く、モッチリ感はそれほど強くはありません。 生地そのものには塩味はなく、むしろ小麦の甘味が感じられます。 その一方で、具材からは香りで感じたモノと同じく、和のテイストが。 

 

あっさりした味わいですが、ゆで卵とマヨがコクを加え、食べ応えもありますよ。

 

Orie22715

 

数切れ食べ進んでみましたら、和風な優しい味わいゆえに、逆にパンチが感じられません。

 

Orie22716

 

ということで、タバスコを振りかけて頂きます。

 

Orie22717

 

うん、タバスコを掛けた方が断然美味しい。

 

Orie22718

 

タバスコの酸味と辛味が味をキリッと引き締めてくれます。

 

食べ終わるころには、一人前しては十分すぎるボリュームで、お腹いっぱいになりました。

次はビールと一緒に頂きたいですね~。

 

美味しかったですよ。

ご馳走様。