金沢駅前ランチ開拓編です。
南町交差点から徒歩22分。 金沢駅西口(金沢港口)から徒歩30秒。
APAホテル金沢駅前の1階にある、7days SOUP CAFE(セブンデイズ・スープ・カフェ)で、季節の加賀野菜入りミネストローネ¥550。
ホテルに入って左手にある、ラウンジのカウンターがお店になっています。
最初は、関東で見かける SOUP STOCK TOKYO(2015年5月投稿)的なお店が金沢に出店したのかと思いきや、どうやら、ここだけの地元ローカルなお店のよう。
メニューは地元食材を使っているそうで、訪問時は、五郎島金時とコーンのクリーミーポタージュ、季節の加賀野菜入りミネストローネ、真鯛の炭火焼入り香ばし魚介のスープカレー、ふわもこラテで仕上げる北国赤蝦のビスク、季節の加賀野菜入り1/3日分の野菜スープカレーがありました。
また、ホットドッグやベーグルもあります。
本当はスープ1種類とホットドッグ or ベーグルのセットにしたかったのですが、カーボサイクルの都合上、今回はスープのみで。
カウンターでお会計を済ませると、席まで運んでくれるとのこと。 広々としたラウンジのソファに腰を下ろしてスープを待ちます。
金沢駅構内のお店や、クロスゲートは混雑してますけど、ここは意外に穴場かもしれませんね。 ひっそり落ち着ていてよいです。
さて、待つこと3分ほどで、今回注文した季節の加賀野菜入りミネストローネが運ばれてきました。
カップは、直径・高さともに12cmほど。
オレンジ色のスープ表面は油で輝き、ほんのり白く見えるのは、生クリームを垂らしてあるのかな?
カトラリーがプラじゃなくて、ちゃんとステンレスのものが使われており好印象。 ファストフードだからプラでもやむを得ないのですが、やはり、口当たりが全然違いますよね。
さあ、季節の加賀野菜入りミネストローネを頂きましょう。
思いのほかトマトの酸味が効いてますね。 美味しい、美味しい。
外が暑かったこともあって、この酸味がとても心地よいです。 続いては、スープに沈む野菜をくみ上げて、口へと運びます。
具材は、キャベツ、赤と黄のパプリカ、タマネギ、までは確認できました。 ただ、季節の加賀野菜が使われているはずなんですよね~。 まさか、単に地産のキャベツやタマネギを使っているだけとか?
なんとかく、カブか大根のようなものがありましたから、もしかしたら、加賀太胡瓜かな? 季節的にもそんな気がします。
スープだけでも、まあまあお腹は満たされますよ。 お野菜も思いのほかたっぷりでしたし。
次はホットドッグを頂いてみたいですね。 あと、五郎島金時のポタージュも気になる。
美味しかったです。
ご馳走様。