南町交差点から徒歩20分。
金沢市此花町にある大酉茶屋で、揚物定食¥980。
駅前のライブワンビルの裏側にある路地を入った場所にある居酒屋さんです。。 その昔、都ホテル地下街で白山茶屋として営業されておりました。
前回は、昨年6月18日に焼魚定食を投稿しております。
ランチのメニューはこちら。 おでん定食にしようかな~と思って訪問したのですが、この時の揚げ物は「ハムカツ」。 昭和世代には心に響くその名の誘惑に負けて、揚物定食をオーダーです。
前回はと同じく、リーマン向けランチのリードタイムとしてはちょっと長めな10数分で、揚物定食が運ばれてきました。
ハムカツは丸形のものが2ピース。 それぞれ半分にカットされています。
もちろん揚げたて。 おでん屋さんですからカウンターにソースを常備しておらず、そのためでしょう、予めウスターソースが掛けられた状態で提供。
定食には、お店の名物であるおでんも付きます。(タネは選べません。)
副菜はキノコの卵とじ。
これに、ご飯と
お新香
お味噌汁が付きます。
それでは昭和のノスタルジーを感じるハムカツ、頂きます!
うん、ハムカツ。 全く予想通りの味わい。 そして、やっぱり美味しい。
ハム自体は6~7mmとやや厚め。 食べ応えがありますよ。 子供のころに味わったそれは薄~いハムでしたけどねぇ。
揚げたてサクサクの衣が心地よいです。
ランチについている おでんは、卵、車麩がそれぞれ二分の一つづと、しらたき、ちくわ(これは1/4カット)。
金沢のおでんらしい、澄んだお出汁。 これも、少々お行儀悪いですが、飲みほしました。
次はお刺身定食かな~。
美味しかったです。 ご馳走様。