関東編です。
しばらくご無沙汰していた社食で、サワラのソテー バジルソース¥550。
ここのところ、社食を利用しようかなと思った日に限って揚げ物のオカズだったりして、全然ランチを頂けてませんでした。 そして、今回ようやく、揚げ物でない小坂メニューとタイミングがマッチ。
というわけで、定食のコーナーにて、サワラのソテー バジルソースの定食をゲットです。
主菜のお皿がコチラ。
サワラはモチロン「鰆」で、金沢で呼ぶところサワラ=「カジキマグロ」ではありません。 焼いたサワラに緑色のソースが割とたっぷり掛かっていました。
付け合わせはニンジンとインゲン。
これに、ご飯と
お味噌汁が付きます。
それでは、サワラのソテー バジルソースを頂きます!
美味しい、美味しい。
サワラにはそれほど脂はのっていませんが、そのおかげか、オリーブオイルを使ったバジルソースとの組み合わせはイイです。
色も濃い緑色で、その見た目通りにバジルの風味が効いています。 サラっとした舌ざわりのソースでした。
バジルソースって、イタリアのジェノバがルーツですよね。
ジェノバに人たちはまさか、バジルソースを白飯にオンして食べているとは思っていないでしょうねぇ。 意外に合うんですよ~コレが。
美味しかったです。
ご馳走様。










