関東編です。
東京駅一番街にある駅ソバのお店「越後そば」で、鶏蕎麦つけ麺¥780。
東京キャラクターストリートのあるブロックのすぐ近くあります。
入り口の脇に券売機があり、食券購入してカウンターで店員さんに渡す、駅ソバとしては一般的なスタイル。
時節柄、こんなメニューもあったりしましたが、
選んだのは、つけ麺風のお蕎麦です。
で、こちらが現物。
つけ汁にはラー油が入っているそうなのですが、器が黒く、しかも、店内が薄暗いので全然わかりません(笑)。
お蕎麦はテカリのある、つるんとしたルックス。 刻み海苔がトッピングされています。
これに生卵が付いています。 店員さんからは、まず卵なしで食べてから、お好みで卵をつけ汁に混ぜてくださいとのことでした。
それでは、鶏蕎麦つけ麺を頂きます!
むはっ! 辛い!
麺つゆの色が良くわからないまま、お蕎麦にしっかりと絡ませて口に含んだところ、ラー油で思わずむせ返りました。
温かいつけ汁は、激辛ではないですが、そこそこ辛味はあります。
具材は、鶏団子と鶏肉も少々はいっています。 鶏団子は柔らかく、麺つゆやお出汁が沁み込んでいる印象はうけませんでした。
ここで、生卵を投入。 鶏団子にまざって識別し辛いですが、右上が生卵です。
この卵を溶いて、麺つゆ、蕎麦と絡めて頂きます。
...生卵は無くてもいいかナ。 味がぼけちゃうし、冷たいお蕎麦と温かい麺つゆのコントラストが、卵によって温度差が縮まってしまいます。
Xマスまでに再訪できる機会があれば、クリスマスリース蕎麦、試してみますかね。
ご馳走様。










