日替り定食@大衆割烹さとう | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Sato19301

 

基点から徒歩3分

 

尾山神社から近江市場へと抜ける裏通り沿いにある「大衆割烹さとう」で、日替り定食¥800

 

前回は...随分と前になりますが、2016年8月11日に同じく日替り定食を投稿しております。

 

お店の間口は一間ほどで、暖簾を潜ると奥に向かってカウンター席が続いています。 その奥には小上がりがあって、宴会もできるみたい。

 

Sato19302

 

さて、お昼のメニューは「日替り」一択。 しかも、店頭にはその内容を書き記すものが全く無いので、お店に入って奥にあるホワイトボードを見ないとわかりません。 今回は、カレイの塩焼きと、ネギトロ山かけ、ジャガイモ煮、でした。

 

空いている席に腰を下ろすと、お店を一人切り盛りされている大将がお茶を出してくれます。 このときも特にオーダーを訊かれることもなく、自動的?に、日替り定食が出てきます。

 

Sato19304

 

同じくランチメニューが一択しかない近江町市場の「ごはんや たつや」(昨年7月18日投稿)と同じですね。

 

主菜は、コンガリと焼かれたカレイの干物。 

 

Sato19305

 

大将お一人で、ビジネスマンにスピーディに提供するため、予め焼いておいたものをレンジでチンしてあります。 なので、アツアツだけど焼きたてではありません。

 

こちらはネギトロ山掛け。 お醤油を垂らして、混ぜて食べて下さい、とのこと。

 

Sato19307

 

ジャガイモ煮は...肉じゃがですね。 関東風に豚肉を使っており、ニンジンとタマネギも使われていました。

 

Sato19306

 

この3品に、ご飯と、

 

Sato19308

 

お味噌汁、

 

Sato19309

 

そして、お新香が付きます。

 

Sato19310

 

まずはカレイから。

 

Sato19312

 

ホクホクとしたカレイの身に、香ばしく焼かれた表面の香りとサクサク食感が相まって美味しい!

 

Sato19313

 

さすがは割烹なのでしょうか、レンチンしたとは思えない仕上がり。 焼き立てみたいです。

 

続いてはネギトロ。 オン・ザ・ライスで頂きます。

 

Sato19311

 

う~ん、これもイイ。

 

アツアツのご飯に冷たいネギトロと山掛け。 白飯がススミマス。

 

そういえば、カウンターには何故かのりの佃煮が置いてありました。 おかずが色々あるので、使う機会に恵まれませんが、これも美味しい一品かも。

 

Sato19303

 

そしてジャガイモ煮、こと、肉じゃが。 ジャガイモも、お肉も、煮汁が沁みて美味しい。

 

Sato19314

 

夜は一品500円オールというリーズナブルな、正に「大衆」割烹のさとう。 金沢勤務が増えたら、夜利用を是非してみたいですね。

 

大将の柔和な接客も心地よい、お腹一杯になる美味しいランチでした。

ご馳走様。