ホットエナジーカレー@CoCo壱番屋 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Coco18701

 

関東編です。

 

金沢にもお店のあるカレーショップ「CoCo壱番屋」で、ホットエナジーカレー¥754と、ロースカツ¥290のトッピング。

 

横須賀のココ壱には何故か3種類も店舗限定メニューがあり、前回は、よこすか海軍カレー(昨年11月7日)、その前がもつまみカレー(昨年6月29日)を頂いておりますから、今回はホットエナジーカレーを注文です。

 

Coco17A02Coco17A03

 

このカレー、ココイチならではのトッピングが温泉卵しかありません。 そこで、ロースカツを追加し、一方でライスの量は200gに減らしてもらいました。

 

で、待つこと6~7分、ホットエナジーカレー+ロースカツ、の登場です。

 

Coco18704

 

カレーは結構、具沢山な仕上がり。

 

Coco18706

 

カリカリになるまで炒めた豚肉に、赤パプリカ、ニンジン、ジャガイモ、そして、ニンニクの芽。 豚肉とニンニクの芽が「ホットエナジー」の「エナジー」にあたるらしいです。 カレールーは、心なしか、普通のココイチカレーよりも赤みがかっていますね。

 

Coco18707

 

ロースカツはモチロン、揚げたて。 

 

Coco18708

 

そして、温泉卵は別添えになっています。

 

Coco18705

 

さっそく、ホットエナジーカレーを頂きましょう!

 

Coco18710

 

うん、美味しい、美味しい。

 

クリスピーな豚肉の食感と、お肉の旨み。 そしてニンニクの芽の風味が相まって、食べ応えを感じます。

 

加えて、ロースカツをトッピングしましたから、ガッツリ感に溢れてます。

 

Coco18711

 

ただ... ホットエナジーの「ホット」の部分が弱いかな~。 

 

というわけで、カウンターに置かれた「とび辛いスパイス」の登場。

 

Coco18712

 

これをカレールー全体に振りかけ、よ~く混ぜて頂きます。

 

Coco18713

 

おっ、辛みアップで正真正銘の「ホットエナジーカレー」になりました! イイですね。

 

最後は温泉卵。 これを加えると辛みが再びマイルドになっちゃいますけど、味わいのアクセントとコク出しには欠かせません。

 

Coco18714

 

ボリューム感もあってお腹いっぱいになりました。

ちょっと食べ過ぎだったかな?

 

美味しかったです。

ご馳走様。