関東編です。
トルコ料理のお店、ミセス・イスタンブールで、鯖のサンドウイッチ¥842。
ドネルケバブのピラフプレートを何度か頂いたことがあり、それをお目当てにお店を訪問。 しかしながら、鯖サンドに目が行っちゃいました。
トルコ名物だそうで、今回はこの鯖サンドを頂くことに。
オーダーすると、トルコ人(だと思います)のシェフがグリルで鯖を焼き始めます。
テイクアウトでお願いしたので、紙袋に包まれた状態で受け取りました。 右にあるのは、付け合わせのフライドポテト。
さっそくパッケージを開けてみました。
マクドのクオーターパウンダーより気持ち大きいぐらいのサイズ。
一見するとハンバーガーのようですが、確かにグリルした鯖が挟んであります。 お野菜もたっぷりですね。
鯖は...表面にスパイスが振りかけてあるようですが、どんな味付けなんでしょう。 具材は鯖のほかに、レタス、オニオン、トマト。
付け合わせのポテトは、大振りなカットのものが2ピース。
さっそく、鯖サンドを頂きます!
鯖だ。 鯖ですね。 それも塩サバ。
塩を利かせた鯖に、ソース類はレモン汁のみ。 ハーブ感はなくて、パンに塩味の焼き鯖と野菜を挟んだだけのように感じます。 和食の焼き鯖と違うのは、オリーブオイルを使ってグリルしてあること。 オイルの香りがパンと鯖、野菜をうまいこと結びつけています。
そんなシンプルなサンドウイッチですけど、美味しい。
パンはややボソボソした食感で、塩気は無く、甘みもほとんどありません。 そのため鯖の味わいが鮮明に口の中に広がります。
生ビールのお伴にもぴったりでしたよ。
ご馳走様。