基点から徒歩16分。 地図はJゾーン。
金沢駅近くのライブ1ビルにある蕎麦やまぎしで、田舎そば(粗引き・大)¥900。
某さんのブログを見て久々に食べたくなり、散歩がてらやってきました。 実はこれまでも散歩途中に立ち寄ってはいたのですが、満席だったり、営業時間が合わなかったりと空振りしてました。
前回はなんだかんだと間が空いて、2011年9月18日に白(更級蕎麦)を、8月1日に田舎蕎麦(粗引き)を頂いております。
お店はライブ1ビル1階で、建物の裏手に回ったところにあります。 とっても狭いお店で、カウンターが5席と小上がりに2席のみ。 入って直ぐ左手にある券売機で食券を買ってオーダーする方式です。(けど、この狭さで食券なんているのかね?)
オーダーすると直ぐに蕎麦茶と、お茶請けのお菓子が出されます。 これをポリポリして待つこと10分ほど、久々にアノぶっといお蕎麦が登場です。
今回は大を注文しましたので、お皿一杯にお蕎麦が載ってます。 薬味はネギ、大根、山葵。 あとは口直しの沢庵。
他所ではなかなか拝むことのできない、100%蕎麦の、ぶっとい麺。 何度見てもユニークなお蕎麦ですねぇ。
さっそく頂きますヨ。 当然ながらすするほどの長さもないし、一度に1~2本しかお箸でつかめないので、頂く様子はお蕎麦っぽくないです。
お蕎麦100%の太麺ですが、普通の太さ・長さのお蕎麦を頂くときには余り感じない、モチモチした食感です。 お蕎麦の香りは時節の関係もあるかと思いますが、それほど強烈ではないです。
少々食べ辛い形状ですが、なんとか平らげますと、女将さんが蕎麦湯と蕎麦がきを出してくれます。
蕎麦湯はドロリしたタイプ。
蕎麦がきは、田舎蕎麦と同様にややもっちりしてます。 ちなみに、最初に蕎麦茶と一緒にだされるお茶請けですが、大豆のポン菓子、蕎麦の未のポン菓子、蕎麦を揚げたモノ、です。
久々に、美味しい、食べ応えのあるお蕎麦でした。
ご馳走様。