どら焼き@月天心 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Dora1271


基点から徒歩25分ぐらい(たぶん)。 地図はJゾーン

浅野側大橋の交差点を橋場方面から来た場合、左に曲がって道なりに細い路地を進んだところにある和菓子屋さん月天心で、どら焼き¥160ぐらい。(メモるの忘れました。) お店の斜め向かいに駐車場がありますヨ。

Dora1272


以前から気になっていたお菓子(和菓子)屋さんだったのですが、これまで何度かいっても売り切れでフラれ続けてました。

が、土曜日の朝に伺ってようやく買えました。 お店には他にも、水饅頭とか、かのこ豆とか、水羊羹とか色々あったのですが、何となくどら焼きが食べたくて購入。

さっそく袋を開けてどら焼きを出してみますと...

Dora1273


とても綺麗な焼き色の皮ですね~。 そしてなにより重い。 ズッシリ。
大きさはいたってフツーのどら焼きサイズなんですけど。

中を割ってみましたが、シンプル。 栗とかお餅とか入っているわけでもなく、粒餡のみ。

Dora1274


頂いてみますと、皮がとてもしっとりしてます。 重さの理由はこれですね。
過度に甘すぎず、餡も水飴を使っているのか皮と同じようにしっとりしていて、奇を衒ったところは何もないのですが、しみじみ美味しい。

2~3日の日持ちがするみたいなんで、購入するタイミングが難しいですけど、お使モノのラインナップに追加ですね。

ご馳走様。