特大鯖の一夜干し@さくら水産 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Sakura1271


関東編です。
昨日の晩ごはん兼一人飲みネタで。

金沢にもお店がある居酒屋チェーンの「さくら水産」で、特大鯖の一夜干し¥409ほか、いろいろ。 飲んだ場所は横須賀中央近くのお店です。

まずはいつも通り

ホッピーセット¥409でスタート。 

今回は店員さんが氷をどうするか訊いてくれたので、横須賀スタイルで「無し」にしました。 ナカ(焼酎)は冷えているかどうかわかりませんけど、グラスとホッピー自体は冷えていたので三冷(風)になってます。 金沢のさくら水産でも同じものが飲めるんですかね?

さて、酒の肴といいますか晩御飯ですが、とりあえずメニューとして塩昆布キャベツ¥189、それから「水産」の文字がありますのでお魚メニューから、特大鯖の一夜干し¥409をオーダーしました。
チェーンの居酒屋さんだと、お刺身を除けは、あんまり外れたメニューがないので安心ですね。 

突き出しは牛肉のしぐれ?と、わかめとシナチクとタラコの和え物。 こちらのお店は席料はとらないらしいのですが、お会計から逆算すると、このお通しが¥264ですね。

Sakura1272


さて、当然ながら最初にでてきたのは塩昆布キャベツ。

Sakura1273


文字通り生のキャベツを適当に千切ったものに塩昆布をトッピングしただけのイージーメニュー。 一緒に写っているほっピーのジョッキと比べてみるとわかりますが、予想外に大盛り。 まぁ大手の居酒屋さんはグループ客が基本的にターゲットですからねぇ。 塩昆布とキャベツは合いますね、悪くない。

そして主菜の特大鯖の一夜干し。 確かに大きいです。

Sakura1274


先日頂いたシマホッケぐらいの大きさで30cmほどでしょうか。

鯖はそれなりに脂ものっていて、塩気もお醤油を垂らす必要が無い程度にあります。 美味しいですヨ。 DHAやEPAもたっぷり採れそうだし。

Sakura1275


大きな鯖とキャベツが中盤になったところで、ホッピーセットをお代わり。 いつもならナカ(焼酎)だけお代わりするのですが、ジョッキが大きいので最初にホッピーを全て注げてしまいます。 なので今回はナカとソトをまとめて注文。

Sakura1276


ここでもう一品ぐらい食べようかなと、イカ丸ごと天ぷら¥399を注文。

で、出てきたモノがコレ。

Sakura1277


お値段からして、ほどほどの分量かと思っていたのですが、かなりな大盛り。さくら水産、CPが高いですねぇ。

天つゆとお塩の2つが添えてあるので、お好みで頂けますヨ。

Sakura1278


最後に梅干サワー¥294を飲んでオシマイ。

Sakura1279


品数は少なかったですけど、どれもボリュームがあったのでちょっと食べすぎかな。

御馳走様。