基点から徒歩3分。 地図はEゾーン 。
ロイネットホテルの向かって右隣にある、金沢カレーのお店ゴールドカレーで、河北潟ポーク トンテキカレー(S)¥800。
前回は昨年9月29日ミルフィーユカツカレー 、4月24日にハントンカレー を頂いております。
こちらのお店は所謂金沢カレーの系統としては後発にあたると思いますが、近江町市場近くで大通りに面しているためか、観光客の方とおぼしきお客さんをよく見かけます。
もとのルーツはチャンカレでしょうか、それとも、ターバンでしょうか。
さて今回は河北潟ポークという聞きなれいブランド豚のステーキが載ったカレーです。
こちらのお店にはこのほかのご当地食材モノとして能登豚のカツカレーなんかもありますが、揚げ物よりはコッテリ感が少ないと勝手に思い込んでいるこちらのメニューを選択してみました。
が、
作っているところを見ていましたらお肉をフライヤーに投入してました。
アレ???
でしばらくしたら取り出してフライパンへ。
どうやらお肉の中まで火を通すのはフライヤーで、その後、フライパンでソテーして焼き目をつけているみたいです。
パン粉が付いているわけではないので、まぁ、こんな調理方法もあるのかな、と。
トンテキですが、1.5cmほどで想像よりも厚みがありますネ。
表面はカリっと焼きあがっていてブラックペッパーが利いています。
お肉自体も美味しいですヨ。
ルーがこってりしている金沢カレーに合うのかな~って思ってましたけど、悪くないです。
ただし予想以上にどっしり来るメニューなので、スモールを選択しましたけど、おっさんにはかなりヘビーなメニューでした。
お値段もそれなりです。
ニントンさんに倣ってマヨも考えましたが、トンテキには合わないので今回はパス。(そもそもお店にマヨネーズあったっけ???)
ちなみにゴールドカレーさんはお味噌汁の無料サービスをしています。
カレーにお味噌汁ってのもアレですが、せっかくなので頂きました。