生カツ丼@竹乃家 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

 

南町リーマンの昼休み-take1012283

 


基点から徒歩5分。 地図はAゾーン

 

南町グルメロードの近江町市場側の終端付近にある、キングオブ定食、竹乃家で「生カツ丼」¥600

 

 

前回訪問は、12月18日にアジフライ定食11月2日に豚しょうが焼き定食8月21日に唐揚げ定食4月15日にハンバーグ定食 を頂いております。

 

 

で、今回メニューを見て気が付いたのですが、「カツ丼(生又は煮込み)」と書いてあります。

 

 

ナマ???

 

 

生肉ってこと? でもカツって油で揚げているので生じゃないですよね。

 

それとも生パン粉使用? いや、だとしたら「又は煮込み」って変だし。

 

お店のお姉さんに「生ってなんですか?」って訊いてみると、「生ですね。 生カツ一丁っ!!!」って何の説明もなくオーダーを通されてしまいました。

 

オイオイ。

 

そして来ましたヨ。 普通の玉子でとじたカツ丼でも、グリル中村屋の洋風カツ丼 でもないヤツが。

 

なるほど、生卵ってことネ。

 

南町リーマンの昼休み-take1012281


カツ丼のベースとしてはソースカツ丼です。 カツを切ってドンブリのふちに沿って並べてソースをかけ、真ん中に生卵をポトンと落としてあります。

これにお味噌汁とお新香。

 

南町リーマンの昼休み-take1012282


でもこれ、どうやって食べるんだろう。

 

カツで土手を作るように玉子があるってことは、お箸でつぶしてカツに絡めて頂くだろうと思い、やってみました。

 

 

が....

 

 

アレレ、溶いた玉子はご飯にしみていってしまいます。

 

つまり、玉子掛けご飯にトンカツをトッピングした状態になりますネ。

 

なんだかよく分かりませんが頂きます。

 

 

南町リーマンの昼休み-take1012284


うん、さすがキング。 旨い。

 

ソースは割りとしっかり主張していおり、カツもそこそこの厚み。

 

玉子掛けご飯とトンカツってのも悪くないです。 美味しいですヨ。

 

コレステロールは気になりますが。 ま、それは普通のカツ丼も同じか。

 

 

皆さんも機会があれば是非。

 

 

竹乃家 支店 (レストラン(その他) / 北鉄金沢、金沢、七ツ屋)