近江町うどん@百万石うどん | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。


071122_1215~01.jpg
基点から徒歩7分

近江町市場の中にある百万石うどん近江町市場店[地図]近江町うどん¥680

近江町コロッケの前を青果通り口方面に進んだところにあります。
百万石うどんは金沢近郊に何店舗かあり基点のローソンのすぐ隣も百万石うどんです。

近江町うどんはエビ天・稲荷・肉・玉子がトッピングされボリューム満点(隣に座ったおじさんはコレの大盛を食べてました。素敵です)。 ちなみに玉子は生ではなくエビ天をとじた形で入ってます。
うどんは例によってコシの無い金沢タイプで、スープは昆布系の透き通ったもの。 美味しいですよ、値段もこれだけトッピングして¥680だし。

お稲荷さんですが、高岡町の店と全く味が違います、OKです。

メニューに定食類はなく、うどん主体です。 ラーメンも少しありますし、一言「そばも可」ともあります。
(うどんメインの店なのに「素うどん」じゃなくて「かけうどん」なのは解せない感じですが。)

店内は15~6人掛けのカウンターのみ。 場所がらもあってかお客さんが途切れることなくやって来ます。

看板に本店と書いてありました。 ここが発祥ってことですか。

小麦粉が高騰しているようですが、素うどんは¥300でした。