猟期が終わったら | こちら長野県猟友会です!

こちら長野県猟友会です!

長野県猟友会からのお知らせやら何やら……

 ブログの更新もしばらくぶりですが、事務局のある長野市もすっかり春になってきました🌸🌱

 

先週はこんなだったんですが……☃

🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱

 

 さて、猟期(長野県ではシカ・イノシシの罠猟が1ヶ月延長になっているので3月15日です)が終わって半月ですが、猟期が終わったらやらなくちゃいけないことがあります(昨年も書きましたが)

 火薬類無許可譲受票(一種登録の方だけですが)と狩猟者登録証の返納です

 いずれも終了した日から30日以内に返納しなければなりません

 

 火薬類無許可譲受票は発行した猟友会の各支部へお願いします

 

 狩猟者登録証は、発行した地域振興局林務課が原則ですが、猟友会の支部でまとめて返納してくれる場合もありますので聞いてみてください

  報告欄の記載も忘れずに(私は今年も猟果ゼロです😢)

 ここまでは法定事項ですので出さなくちゃダメです

 

 あとあわせて、シカ・イノシシの出猟カレンダー

 獲った方はツキノワグマの捕獲報告書も

 こちらもご協力ください🙏

 長野県独自のものですが、狩猟鳥獣の生息の現況等を推測する重要なデータになります(生息数推定をしたり、各種の規制や解除をしたり……)

 まあ猟果がない私は関係ないんですが……😭

 

🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱

 

 ついでに一つ

 

 猟期が終了して、これから地域のために有害捕獲を頑張る方も多いかと思います

 以前は転倒や滑落等の移動の際の事故が多かったのですが、昨年度くらいから罠での有害捕獲の際の事故が増加しています(死亡事故も1件発生しています)

  •  罠の事前点検(ワイヤーが切れてという事故がありました)
  •  設置場所の選定(ヤブに仕掛けたために獲物の状況が見えずに事故という事例も)
  • 近づく際の注意や止め刺しの方法の検討(止め刺しの際の事故が多い傾向が……)
  • 複数での対応(単独での事故は取り返しがつかなく……)

 銃猟だけでなく、罠猟だって危険です!!

 初心に還って十分に注意をお願いします🙏