こんにちは音譜 特別養子縁組を前提に赤ちゃんをお迎えしたワラビですニコニコ

 

更新がすっかり滞ってしまい、、、9月下旬頃の記事です鉛筆

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

家庭裁判所の調査官による家庭訪問がありました。

「6ヵ月の試験養護期間が過ぎたところでの訪問」ということで、

今回が2回目の訪問でした。

子の頃、娘ちゃんは生後9か月くらい。

 

ちなみに担当調査官が変わってましたが、

特に問題なくスムーズに引継ぎはなされていて一安心ニコニコ

 

 

家庭訪問当日。

14時からの訪問だったので、できるだけ娘ちゃんに起きててほしいな~と、

朝寝の時間をいつもより遅く、長く調整した甲斐があり、

調査官が来られた時はご機嫌でお出迎え爆  笑

 

その後もずっとご機嫌で愛想をふりまいてくれて、

何度も「可愛いですね~ラブラブ」と言ってくださいました照れ

 

話をし始めたら、娘ちゃんは今度は自分でおもちゃ箱をあさって

自分でお気に入りおもちゃを出しては一人で静かに遊びはじめてくれて。

それにも調査官は感心してました照れ

 

更に1時間程経った頃、さすがに眠くなってきたようで

ちょっとぐずり始めたのでパパが抱っこ。

たった5分程ゆらゆらと抱っこしてる間に寝てくれて、

そのままクッションに置いても背中スイッチ入らずにやり

またまた調査官は感心してくれました~照れ

 

今日の訪問では娘ちゃんに100点満点をあげたいです!爆  笑

 

あとは、無事に申立ての裁判が順調に進むことを願うのみ…キラキラ