カポナータ1つで、応用が広がる | レシピのいらない料理術

レシピのいらない料理術

サイエンス クッキング プロデューサー 木村万紀子のブログ

和食しか作ったことない人が、

丸一日私から料理を習うだけで、
イタリアンの王道10品を完璧に作れるようにします。


「レシピのいらない料理術」


本講座2回目

イタリアン中心のメニュー。

そのうちの一品をご紹介。

カポナータです。

 

 

作り置きしたほうがむしろ美味しい「カポナータ」。

いろんな料理に応用できます。

 

30秒で軽く思いつくだけでも、10品以上。


●ブルスケッタ


 

●パスタ


に、こうして変身させて、カメラでパシャッ。

あとは、私のお昼ごはん~。旨っ!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

とにかく、料理を教えるときには、

 

1品実習で教えたら、そこから何十品も生み出せる脳みそ

 

つまり「料理脳」を身に着けてもらいます。

 

それができるようになる、メニューにしています。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


この講座のポイントは?
他の料理教室と何が違うの?

 

私は、今まで10年間、料理教室をしていて、

 

もう既存の料理教室のやり方をしていたんじゃぁ

お客様に料理が本当にうまくなってもらうことはできない。

 

先生の私がそう思ったんです。

 

 

一般的な料理教室って、

メイン+副菜+汁物+デザート

 

のような献立で、教えているじゃないですか。

 

そこで習った4品はできるようになっても、

 

レパートリーが広がったといえるでしょうか。

 

食事は365日あるんですよ。

 

追いつきませんよ。

 

料理教室にいつまで行けば、料理上手になれるんですか?

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

それで、私のことを信じて、
私のもとで習って料理上手になる!
 

そう決意して飛び込んできてくれた方を、

 

絶対に料理上手にしてみせる!

そして、一緒に手を取り合って喜びたい。

 

しかも、業界では考えられない、最速で!

それを可能にするメソッドを

ずっと考えていました。

 

イタリアンは1日の実習でマスターしてもらいます。

 

その後に、びっくりするほどの、個別相談のフォローがついて、

私に質問し放題。

 

ここで、手厚いフォローをするので、

 

絶対できるようになるんですよね。

 

いや、できるまでフォローします。

 

といったほうが、正確ですね。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

1品習えば、いろんなメニューに応用できるものを選んでいます。

 

作り方も、料理の理論をすべて俯瞰して見渡して、


何が必要で

何が不必要で

どう要点を絞って伝えたら

レシピを見なくてもできるようになるか

サイエンスクッキングで、パターン化しています。


だから、この1日で習うものから、
軽く100品は作れるようになるでしょうね。


その後も冷蔵庫のものをうまく組み合わせて、無限にレシピを広げてもらいます。
 

自分ひとりでやってみたときに、

何がわからないか、できないか、

 

一緒にそれを考えて、すべて解決していく

マンツーマン指導に徹するので、
それができるのでしょうね。

 

...

おうちでイタリアンを作ったことなんてないという方を、
1日の実習で100品作れるよう教える。

私を信じて、

「自分を変えたい!」

「こんな料理ができるようになるのにあこがれます!」と来てくれるんだもの、


作れるまで、見届けますよ!!

どんな質問にもお答えしますよ。

 

あさっての講座が楽しみです♪