こんばんは!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)






今日は、一日中卒業生へのメッセージカードを作ったり〜
担任の先生へのカードを作ったり…
※学校の役員のため、色んな仕事が立て込んでます…(汗)


長男が小2だから、卒業なんてまだまだ先なんだけど
つい…我が子が卒業するときを思い浮かべて、こんなカードがいいかな〜とか色々物思いにふけってしまった笑い泣き


長女の卒園準備も並行してやってるから
頭の中が「卒」の字でいっぱい〜笑い



4月から新しい環境になる卒業生に、思いが届くような‥
素敵なカードになりますように卒業証書






さてさて、今回はおチビたちからの発案
「セロリの肉巻きが食べたい〜」
ってびっくり


丁度、八百屋さんの見切り品で沢山のセロリ買ってたから…
よしっ、いっちょ作りますかグー



今まで、色んな肉巻き作ってきたんだけど…
今回はお手軽に!を一番のテーマにおねがい



とにかく巻いて、耐熱容器に並べてトースターで焼くキラキラ





材料も作業もめっちゃ簡単〜グッ



なのに、豚こまの甘みとチーズの塩気をセロリがたっぷり吸い込んでキラキラ
これを食べたら、絶対セロリが好きになるハート



美味しすぎて、一人でペロッと食べちゃいそうチュー





ぜひ是非、作ってみてね〜バイバイ






タレの一滴まで残さず食べたい☆耐熱容器で作る豚こまで〜セロリのチーズ豚巻き


☆材料☆ 4人前
・豚こま 400g
・セロリ 2〜3本(250g)
◎ミックスチーズ 80g
◎焼肉のタレ 大さじ2

★お好みで白ごまを振って…





 使った耐熱容器はこちら〜↓取っ手付きだから、オーブンなどから取り出すのも簡単だよ

 






材料はこちら〜
セロリは最初カットせずに、豚こまと巻くときに長さを調整しながらカットするといいよ〜








豚こまを広げて、セロリを乗せる
セロリの長さや太さはこのとき調整!太すぎる場合は、縦半分にカットして2本のせてもいいし、1本でもルンルン
そこにミックスチーズをのせて…






くるくるっと巻く
手でしっかりと抑えて、ぎゅぎゅっと形を整える







3本できたよ〜







一口サイズにカット










耐熱容器に並べる









上から焼肉のタレを回しかけて、トースター250度15分程度焼く









焦げ目を見ながら、出来上がり〜スプーンフォーク










このまま食卓へスプーンフォーク








コロンとした肉巻きにセロリのシャキシャキがうまいキラキラ


今回のポイントは…
*豚こまが巻きにくい場合には、薄切り肉などがオススメ!

*セロリは熱を通すと小さくなるので、結構巻いてもOK

*チーズの量はお好みで!巻きにくい場合は、スライスチーズなどもオススメ〜

*耐熱容器は何でもOK




おチビたちの要求によりセロリを巻いてみたけど…
セロリは元々棒状だから、特段の準備が必要なくて

ホントに…ただ巻いただけ笑い泣き



しかも、焼くのもトースターだから
焼いている間に、他の料理を作ったり別の仕事ができて楽チンキラキラ



これは、手軽にできて〜どんどん食べちゃう…食べ過ぎちゃう〜笑い泣き



ちなみに、おチビたち、最後に残ったタレをご飯に回しかけて食べてました…(笑)


ちょいっとお行儀悪いけども、タレまでもうまいグッ
ぜひ是非、作ってみてねスプーンフォーク









豚こまを使って、色んなものを豚巻きにしてみよう〜スプーンフォーク

★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)



ネクストフーディスト