こんにちは〜




今日は長男ちょんもくんのピアノの日🎹

待ち時間にちょちょっとアップしてますルンルン



子どもたちが大きくなると手がかからなくなる…とよく言われてきたけど
勉強や宿題を見たり、友達関係で悩んでたり、習い事の送り迎えとかで
違う意味でめちゃめちゃ手がかかる…ガックリ




でも、それもあっという間に過ぎ去るんだろうな〜と思うと
バタバタ大変な日がきっと一番幸せなんだなとラブラブ











さて、今回はおおいたクッキングアンバサダー就任中!!ということで…


大分県産のあまーい白ネギと一緒に合わせたのは…



鯖の唐揚げですうお座





魚ってなかなか食べたがらないかもしれないけどアセアセ
子どもだけじゃなくてパパもね…



食べやすいように衣をつけて少し揚げ焼きにしたあと
甘めのタレに絡めたら〜めちゃ食べやすくなります!!


ご飯の上に乗せたい!タレだけでご飯3杯!!




是非お試しを〜バイバイ





ご飯もビールも駆けつけ三杯!大分県産白ネギとサバの唐揚げの甘ダレ和え



☆材料☆ 4人前
・鯖三枚おろし 4枚(430g)
・大分県産白ネギ 3本(335g)

●片栗粉 大さじ3程度
◎麺つゆ、みりん 各1/2カップ

・サラダ油 鍋の底一面に薄く敷くぐらい
・白ごま、和唐辛子 適量





サバ〜ラブラブこれで300円!!幸せの値段ラブ






3枚におろしてあっても、骨は取れてないアセアセ
ということで、気になる骨は取り除いてパー

骨抜き器でもいいけど、毛抜きでも(爆)






キッチンペーパーに包んで料理酒(分量外)を適量振りかけて置いておく










キッチンペーパーで軽く水気を拭き取り
サバを一枚あたり3〜4切れほどにかっとし、ポリ袋に入れ片栗粉にまぶす








白ネギは3〜4cm程度の斜め切りにカット
青い部分も一緒に使います!

◎は計量カップに合わせておく






フライパンにサラダ油を敷き、中火で鯖の皮面から焼いていく







両面こんがりと焼けたら…
 






白ネギを投入







白ネギが少しクタッとなったら…






一旦弱火にして◎を合わせたタレを回しかけて、中火に戻しグツグツ煮込む






タレがドロっととろみがついてきたら出来上がり〜







お好みで白ごまと和唐辛子を振りかけて…ラブラブ





おにぎりにも合うけど〜

私お気に入りのハイボールやビールにも合います生ビール



白ネギってなんでこんなに甘くなるんだろう…シアワセラブラブ





おかわり〜一杯生ビール?一杯おにぎり









是非こちらもご覧ください下矢印







★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆






この一年間ネクストフーディストとして様々なことにチャレンジしていきます!



応援よろしくお願いします(^^






よろしければこちらをポチッとおねがいしますおーっ!
毎日の励みです!コメントやメッセージも気軽にください!待ってます!!



ネクストフーディスト