こんばんは〜





今日は今日も?思いの外暑くて、歩いて幼稚園お迎え行くの結構大変でした💦

しかも!ココ最近あんちゃんは常にプリプリ怒ってて
帰りの道中も何かしら怒りまくってたチュー


歩いてて暑い!と言って怒り
上着を脱いでリュックに入れることに怒り我が家は基本自分の持ち物は自分で持つ!持たないものはリュックに入れる!
上着を脱ぐとやっぱり風は冷たい…そこにまた怒り

ちょんもくんとしりとりをしていたら、一つ一つの答えに怒りだし
「あんちゃんがするの!」といったかと思えば「ママの番でしょ!!」とか言い出し

しまいには泣き出す………




4歳、めんどくさい…







毎日こんなんでゲンナリです………とほほ









さぁて、今日は週イチのお買い物デー♥


特に野菜はほぼなくなってたから早く買いたくて♥♥♥





今日買ったのはこちら↓


光が微妙に入ってて見えにくい…




◎は見切り品


・大根2本
・人参2袋
・白ネギ
・じゃがいも大袋
・さつまいも2本
・パプリカ
・ミニトマト
・赤カブ
・サニーレタス
・玉ねぎ4個入り
・きゅうり3本
・金柑
・水菜
・菜心
・小松菜
・三つ葉
◎カリフラワー
◎白菜1玉+セロリ
◎白菜1玉+青梗菜
◎ピーマン大袋





計2,293円でした!!!




今回は2000円超え…

じゃがいもと金柑で500円いったから、まぁ仕方ないか💦




金柑はジャムにして!とハーちゃんリクエストなのでジャムにします!




あとはチョイサムが気になる!


気になる方はこれみてみて〜→ 




菜の花の一種らしいけど、クセがなくて食べやすいって!










で、今日の夕飯はパパからのリクエストで焼き鳥

・鶏皮
・ねぎま
・厚揚げ
・レバー



で、パパは塩、子どもたちはタレにしました!

串にさすと時間かかるからパパだけ笑い泣き
焼き鳥というより、単に炒めものみたいになったけど(笑)



タレの配合も簡単なのでオススメです!






☆材料☆ 4人前

・鶏もも肉 2枚
・鶏むね肉 2枚
・鶏レバー 塊4つ
・厚揚げ 2枚
・白ネギ 2本
・鶏皮 2枚

◎酒、醤油 各50cc
◎みりん 100cc
◎砂糖 大さじ1



材料はこんな感じ
レバーは沸騰したお湯に2分ほどグツグツさせた方が臭みが消えます

お肉はお好みだけど、個人的には胸肉に片栗粉を少しまぶしたやつがオススメ🎵さっぱりとして食べやすい

そしてお肉は半解凍したものを切ると切りやすい!


鶏皮は別途用意してもいいし、胸肉やもも肉の皮をはいで使ってもよし





フライパンに油を入れずもも肉を皮の方を下にして焼く
鶏皮も一緒に

鶏皮から脂を出して、その脂で焼くと焼鳥っぽくなる!




お肉に焦げ目がついたら白ネギ、厚揚も一緒に焼いて
焼けたものは一旦取り出しておく

レバーを焼くときは油が跳ねたり爆発したりするので気をつけて!!









全部焼けたら、そのフライパンのままでタレ作り




レバーと厚揚げ



鶏肉、鶏皮、ネギ



見ての通り牛乳パックの上に置いてます!
使い終わったらすぐ捨てられるから洗い物少なくてラク🎵🎵






◎を全部フライパンに入れる
下げたほうが、醤油、みりんで1カップになるように量って入れると簡単🎵








煮立たせて焼いた材料を鍋に戻して煮絡める


強火で水分を飛ばしたら出来上がり♥






子どもたちバージョン🎵





焼き鳥丼みたいにしてもいいし、そのまま食べてもいいし
各自串を持って刺しながら食べるのも楽しいかも🎵








ちなみに、付け合せは
・カボチャ→レンジしただけ!
・色々野菜の塩昆布ナムル→冷蔵庫に残ってた色んな野菜を細切りにして塩昆布と麺つゆで揉み込んだもの







明日からすこしずつ天気が悪くなるみたい💦

散歩できなくなったら辛いな…





ここまで読んでくれてありがとうございます!

応援よろしくお願いします!!